忍者ブログ

蛇足的独言

ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください

   

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金色のコルダF4S 感想



27日(土)夜の部。
締めの挨拶、会場に向けた日野さんの





「駄犬




 もとい・・・




ファムファタル」





で死んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


くっそやばかったwwwwww
久々に腹の底から黄色い声出たwwwwwwwwwwwwwwwwww
もーたまらんw 冥加好きすぎるwww 日野さん最高wwwwwwww


昼夜参戦したのでとりあえずざっと感想つらつら。






【27日(土)昼の部 Featuring 星奏学院】

・朝バタバタして持参分のライトを忘れるorz
・走ってゲロりそうになりながら開演五分前に着いたせいでライト買えずorz
・見たところ客席は結構埋まってるように感じたので一安心(`・ω・´)
・水橋さんのハルっぽいコスwww内田さんの大地コスwwwこにたんは眼鏡かけててぷち律コスw
 以前ネオフェス(星奏学院祭3か?)で健太郎さんと森田さんが完全なキャラコスしてたけど、こういうことしてくれるとホント嬉しい(*´∇`)
・ドラマは、星奏学院の文化祭でオケ部のコンサートへ、至誠館・神南・天音学園の彼らにゲスト出演してもらおう計画。
 スクリーンに出ただけで笑いが起きる響也のポジションwwwwwww
 律「冥加の電話番号を知らないな・・・」→かなで「わたし知ってるよ」→『!?』
 ハルだか大地だかが「手が早いな・・・」とか言ってたのワロタww
 かなでに冥加の電話番号を教えてもらった律がさっそく電話をかけるが延々と続くコール音・・・
 電話に出てもらえない律wwwwwwwwwwwww
 ニア「小日向が電話してみたらどうだ?」キタァァァァァwwwwww
 そして予想通りワンコール終わらんうちにかなでの電話に出る冥加wwwwwわかってたのにくっそ萌えたwwwwwwwwww
 このとき歓声がすごすぎて、冥加がなんて言ってかなでの電話に出たのか聴こえなかったんでDVDに収録されるなら買いたいです(´;∀;`)
 律「小日向の方がタイミングよかったみたいだな」(うろおぼえ)→『そういうわけじゃない』
 今度は至誠館の八木沢に連絡するが・・・
 やっぱり電話に出てもらえない律wwwwwwwwwwwww
 岸尾さんと森田さんは80分、健太郎さんは90分待ちだったらしいw
 至誠館のアドリブはじけっぷりが面白すぎる・・・
 真面目シーンとコミカルシーンのバランスが良く、加えて声優さんたちのアドリブが絶好調でホントに面白かった(*´∇`)
 欲を言えば、キャラ的に仕方ないとはいえ律の台詞が少なかったのでもう少し天然気味の律を堪能したかったなw
・フルボイス版のPV、笹かま先輩「俺の彼女になってくれないか!」(うろ覚え)ワロwwwwww
 そして芹沢「あんたにはほんまの俺を知って欲しい」手の甲キスktkr!!!!
 男性陣は準攻略化なの?wwwwww
 日野さん曰く「冥加が可愛く思えてきた」らしいw 珠玉後エピ期待wwwww
・FD発売発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
 歓声すごかったw オトパに匹敵する音量だったw
 もしも主人公が他校に入学したらというifストーリーらしいw
 過去のつながりがあるキャラはその辺りどうなるんだろうとか色々心配なところも・・・とくに冥加はどうなるのかしら!
 「小日向かなでっ…なぜ貴様が天音にっ…!?」という瞳孔開いた冥加を見られるんだろうかw
 冥加先輩という響きもなかなか悪くないなw
 一校ずつ切り売りってのが小賢しいけど、それぞれ出すからにはそれなりにボリュームを期待してますよ?よ?(^ω^)
 破産するのでとりあえず今のところは天音だけ購入予定・・・余裕出来たら至誠館>神南の順で買いますw 発売日がまるで逆だけど!
・律&大地のデュエットソングいいな!
 こにたんは・・・うん、律っぽく歌ってくれればそれ以上のことは望みませんw


終演後、グッズを買いにロビーへ戻る。
天音のライト売り切れてなかった!
これ絶対売り切れるだろうなと思って朝一で並ぼうかと考えてたけど杞憂だったなw
星奏学院(ブルー)、天音学園(パープル)、コルダ(イエロー)のライトとパンフを購入。
オフィシャルグッズでSDキャラのマグネットが可愛かったんだが買わず。
アクリルキーホルダーもさぁ、このSDキャラで作ってくれれば買うのになぁ・・・なんであの微妙な絵なんだろう。
あのチビキャラあまり可愛くないし、悪いけど絵師変えた方がいいんじゃない?(´・ω・`)
夜の部にそなえてサブウェイで腹ごしらえ。
もうぼっち参戦とかぼっち暇つぶしとか気にならなくなってきたwww
飲食店探しついでに混まない女子トイレを発見したので今後活用しよう。




【27日(土)夜の部 Featuring 天音学園】

・初っ端からまもさんへの歓声パネェ
 チケット完売なのはこの人のおかげなんだなw
・三浦さんが完全に氷渡だったwwwww
・天音メインのドラマは、アレクセイの陰謀で冥加と天宮がすれ違いからの仲違い、どうにか三人で演奏するために七海がかなでたちの協力を得て最後にはまとまる話。
 冥加「無遠慮に俺の腕をつかむなっ!」(うろおぼえ)
 臆することなく冥加の腕をひっぱって案内に連れて行くかなでたん最強(*´∇`)
 文化祭当日、なぜか各校対抗の風船割りゲームが始まるw
 無難に見えるがなんとなくまとまらない星奏学院
 待ち時間が長いせいか新が暴走する至誠館
 東金ですら遊んでしまう土岐
 素直な七海を困らせ、互いに主張を譲らないダメな先輩冥加と天宮
 学校ごとのお笑い色wwwww
 新からダジャレ作りを振られた火積がとっさに返せず、横からさっとうまいダジャレ作ってまとめてたさすがの八木沢部長というチームワークもよかったw
・そういえば夜の部でのFD情報時は三浦さんいたのに、氷渡のエピについて何も無かったな~。
 イイ雰囲気になるエピだったら教えてくれそうだけど・・・人攫いだから芹沢ほどは優遇してもらえんかったのかな?w
・まもさんって生でお目にかかるのは星奏学院祭3以来たぶん2回目だけど、人気がある理由わかった気がした。
 ドラマではアドリブ入れて沸かせ、トークではほどよく絡んで他者を盛り立て、歌ではネタに走る踊りを見せながらも決めるところは決める・・・こりゃファンつくはずだわw
・冥加キャラソンライブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
 CD持ってなくて初めて聴いたけど「貴様」って入ってるのかwww イイなwwwww
・ハル&七海のデュエットソングが可愛すぎた(*´Д`)




両公演、トークコーナーは企画がいまいちだった気がする。
声優さんたちの話の盛り上げに助けられてた感。
コルダ3は基本的にうまく各校の色が出ているので、ゲームする方が楽しいんじゃないかなぁ
神南は淋しそうだから星奏+神南VS至誠館+天音とかでw
そういえば『印象に残った台詞』だかなんだかの質問での日野さんの回答『山猿』・・・久遠さんが「みなさん覚えてますか~?」って会場に聞いてたやつ、その場では思い出せなかったんだけど、これってもしかして配信イベントのアスレチック対決でのアレだろうかw いま思い出したw
確認したいけどフルボイス版に備えてあえて焦らし我慢してるから確認出来ないw


昼も夜も各キャラの独白、いくつかのキャラソン、アンコールのBLUE SKY BLUEでヴァイオリンやピアノなどによる生演奏が!
どこに金かけてんだよwwwwwと最初は思ったけど、聴いてたらなんかすごく良い演出に思えてきたw(イベント補正麻痺)
独白では、冥加ならヴァイオリン+ピアノ、天宮ならピアノのみ、七海ならチェロ+ピアノ、大地ならヴィオラ+ピアノといったふうに、そのキャラの楽器で愛のあいさつを奏でてくれるというのがまたw
夜の部では生演奏スケルツォ・タランテラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 
ヴァイオリン奏者さんの指の動きすごかった・・・あれを冥加が弾いてるのだと脳内フィルターかけたら萌えたw
各楽器奏者の方々に感謝(*´ω`)




いやぁ~参加して良かったw ホントに良かったwww
コルダは女性陣がみんな可愛いのもイイ!
無知からの天然は嫌いだけど、真っ直ぐゆえの怖いもの知らずな天然かなでは大好きです。
かなでたんかわゆすぅぅぅ(*´∇`)
マジで楽しすぎたので至誠館も神南も当日券で参加する気マンマンだったけど、外せない用事が出来てしまい断腸の思いで断念orz
でもコルダ10周年でまだまだ盛り上げてくれそうなので、次回のコルダオンリーに期待!(*´∇`)
(10th Birthdayは1・2がメインのようなので見送り)
発売から三年も経ってまさかこんなに展開してくれるとは予想してなかったからなおさら嬉しいわ。
コルダ3は爆死扱いで、コルダを続けるにしても新規に次のナンバリング出してくると思ってたからさぁぁぁぁ!
(まあコミックの方は完全爆死っぽいですけどね・・・あれは作者のレベルがね・・・)
ともかくまずはフルボイスの追加珠玉後エピで萌え転がりたい!
もちろんトレボ買うお! 特典情報早く出せやゴルァァァ(嬉しすぎて暴徒化)
会場で特典の説明してた気するけどもちろん忘れた。
12股攻略大変だから無印のデータ引き継げればいいんだけど無理かな・・・
なおFDはこれから収録のもよう。
石川さんが分厚い台本を「さっき楽屋でもらった」とか言ってたw がんばってくださいw
うん、いますごく叫びたい。
コルダ3愛してるー!!!!




今後の乙女ゲー購入予定は、

【絶対買う】
 金色のコルダ3 フルボイスSpecial
 金色のコルダ3 Another Sky in 天音学園(たぶんこんなタイトルだった)
 下天の華 夢灯り

【たぶん買う】
 金色のコルダ3 Another Sky in 至誠館,in 神南

【見送り】
 薄桜鬼SSL

どんなに糞だと吐き捨ててもまだ肥畜から抜け出せないらしい。












PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール


管理人:
はなだ
趣味:
乙女ゲー etc
自己紹介:
+++信On課金停止中+++
【山吹】最大5垢可休止中
神主至上主義
カブキは滅べ
+++++++++++++++
【乙女ゲー】ネオロマ多め
頼久/2アクラム/譲/知盛/柊/桜智
冥加/律/火積/信行/ヒムロッチetc
いまは冥加信行さまが熱い
メモ:#AA0044

Twitter

ほとんど使用していない本垢

ブログ内検索

参加予定イベント

未定

気になる

FF16,DQ12
ダークなテイストらしいので期待

プレイ中&積みゲー

仁王2
奈落獄深部27階で打ち止め 
約2000時間楽しみました!

テイルズ オブ アライズ
トロコン 2周目はしないかな

FINAL FANTASY VII R
クリア済 
骨太のおなご再現ぶりは良かった

バイオハザード RE:2
無限武器で強引にクリア
怖くて良いリメイクでした!

Marvel's Spider-Man
めちゃくちゃ楽しい!
スパイダーマン好きには神ゲー

戦国無双 真田丸(PS4)
昌幸・壮年幸村がカッコよすぎた。良作

ロマンシング サガ2(PSVita)
DL済 積んでる

金色のコルダ4(PSVita)
一周目プレイ開始!亀の歩み


戦国無双4Empires(PSVita)
めざせ、上杉家で天下統一

遙かなる時空の中で6 (PSVita)
フルコンプ!良作でした!
最萌えは有馬


金色のコルダ3ASfeat.天音学園
全ED済み 取りこぼしイベ回収中
冥加への愛が膨らみすぎてやばい



金色のコルダ3AS feat.至誠館
木/火/ハル珠玉、新逆、長嶺珠玉済
天音生になっているため中断ちう
ほづみん


戦国無双4(PSVita)
本編残り 中国/四国/九州/徳川
・・・だったのにセーブデータ死亡
流浪コンプしてたのがゼロ・・・

下天の華 夢灯り(PSP)
信行さま♪♪♪ 残り大団円のみ
geten_y_nobuyuki


金色のコルダ3AS feat.神南
フルコンプ!律~♥(*´∇`)
corda3as_ritsu


金色のコルダ3 フルボイス(PSP)
とりあえず追加の珠玉後エピだけ消化
やっぱり冥加が好きすぎる
corda3_myoga


下天の華(PSP)
フルコンプ 信行さま!!!
七介×お糸さんもいいよね・・・
geten_chimi_nobuyuki


テイルズ オブ エクシリア2(PS3)
全エンディング済 神ゲー
号泣してやばい・・・ユリルド・・・
クルスニク兄弟に幸あれ

愛してやまない

クロノトリガー(SFC)
 我が青春 神ゲー

幻想水滸伝I・II(PS)
ぼっちゃん
 ぼっちゃんとグレミオ最愛

双界儀(PS)
 我舞×あずさ リメイクして・・・

バーコード

Copyright ©  -- 蛇足的独言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


(C)2003-2016 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『信長の野望Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。