蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネオロマ新作妄想
忍者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キャラデザがホモ絵師だということに絶望したけれど、そこはあえて目を瞑ろう。
言いたいことは多々あるが、苦渋の思いで目を瞑ろう。
公開されているビジュアル、主人公を抱いている男はおそらく信長。
そして信長と光秀の名前が出ているということは、彼らが活躍している時代ということ。
これはつまり私が望んだ関ヶ原近辺は出てこない・・・oh・・・
兼続、三成、吉継、幸村、この辺りの武将は出ないでしょう。
涙を呑みますよ、ええ・・・。・゚(つД`)・゚・
つか謙信公が攻略対象になったらどうしよう・・・私の中で謙信公は聖域だからさあああ!
「実在武将を攻略対象にする」という方向に肥のベクトルが向いているとそうなっちゃうよなorz
再来年の大河絡みで官兵衛とか攻略対象くるかな?w
ショタ枠で森蘭丸きそうだな・・・いらねー。
半分くらいはオリジナルキャラ出して欲しい。武将じゃなくてもいいじゃない!
【信Onに毒された私が個人的に欲しいオリジナル攻略対象】
・神主(温和)
戦闘系神主。温和で優しい人枠。
いつも穏やかで優しい味方だが、自分の本音を晒すことはなく実は孤独。
心を許した相手には笑顔でさらっと毒づいたりして結構容赦ない。(本人は甘えているつもり)
・陰陽師(ツンバカ)
戦闘系陰陽師。黙っていれば美形の残念イケメン枠。
傲慢不遜、「私を守るのは当然だ」などと態度のでかい俺様陰陽師。
顔を合わせれば口喧嘩ばかりで相性は悪いが、一度惚れると一途に想ってくれる。
・忍者の御頭(真面目ストイック)
諜報系忍者。無口で無表情のデキる上司枠。
戦の腕、知能、すべてにおいて主人公の憧れの上司。
主人公を信頼しているからこそ危険な任務も平気で命じるが、本当は誰よりも大切に思っている。
何が言いたかったかというと、つまり一番最後の御頭。
蒼紫×操が大好物なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
「戦う女の子」「無口無表情男性」「年上×年下」「上司×部下」私のツボをこんなにも満たしてる関係なんだよ!!!
主人公が忍者なんて、蒼操が体験出来るチャンスじゃないの!
乙女ゲーで蒼操やりたい>< マジで><
任務遂行中の主人公がピンチになったとき、なぜか御頭自ら助けに来ちゃうとかの超展開とかw
ストイックで仲間の皆から尊敬されている御頭だけど、離れているあいだ主人公のことを妄想するムッツリなら垂涎するほど俺得!
無双の幸村×くのいちみたいなのも好きだけどねw
上司×部下は正義!!!!!!!
ストーリー的にはどうなるのかな。
どの武将、どの勢力に味方するかによって変わる感じかな? 遙か2の院と帝みたいな。
たとえば信長についたら、諜報活動で光秀の企てを先に入手して本能寺の変を回避するとか。
でも 本能寺の変回避→主人公と逃亡→生き延びて恋愛ED みたいのはやめて欲しい。
遙か5でそれが不評だったのはわかってるハズだから大丈夫と信じたいけどw
避けられない死を迎えても攻略対象を守るために必死に戦って、その末に主人公も力尽きる、みたいのがいいなー。
イメージ的には吉継みたいなポジションね。
圧倒的不利、味方の裏切りの予感、そんなものを抱えながらも三成のために自ら盾となる位置で戦った吉継みたいな・・・
女が戦うっていうより、部下が主を守る。当然のこと。
そういう絆が恋愛と絡んだっていいじゃない。みつを。
紅玉は今まで「ネオロマンスはこうあるべき」みたいな形に縛られてたと思うんだよね。
「無条件で守られる姫」はもう今の時代の女の子には古くて合わない。
戦闘、諜略、表舞台には立たない生き方をする忍者を主人公に持ってきたということは、紅玉が意識的に変わった感じ。
信長は正直嫌いだからどうでもいいけど、光秀気になるなぁ。
できれば無双の光秀みたいなキャラでよろしくw
っていうか、主人公はどういう位置づけのくのいちなんだろうね。
最初からどこかの武将に属しているとアレだし、無難に忍者の里とか?
属してるなら軒猿希望! 透波は嫌!
ボイスはネオロマ新規の中堅+若手がきそう。
もうババアにはわからん・・・
おっきー来てくれないかな。埋もれさせるのはもったいないよ!
とりあえず続報はよ! はよう!!!!!
PR
COMMENT