蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日光
「近場で一泊」と考えた結果、今年の夏はなぜか日光になりました。
東照宮とか足尾鉱山とかそのへん。
今週の木金で行ってきます(´∀`)
日光なんて修学旅行以来だわ。
私は徳川が嫌いなので、祀られている場所へ行くのもよく考えたらおかしな話なのだが、天海を絡めたら興味もわいてきた。
明智光秀好きだから天海=光秀説も気になるし、信Onプレイヤーとしては挨拶しておかないとねwww
で、色々調べてみたところ。
天海=光秀に結びつける説の一つとして、日光東照宮に桔梗紋があるからだとか。
陽明門にある随身像?の袴に桔梗紋がついているとか。
だがしかし!
画像をググって探したら・・・
いやこれ織田木瓜じゃね?
と思ったのだけどw
明智光秀の水色桔梗紋と織田家の織田木瓜って、素人目にもわかるくらい違うと思うんだけどw
そういうわけなので、日光東照宮の桔梗紋説は歴史を少しかじっただけなにわか戦国ファンの私が否定しておきますね(^ω^)
ただこれを織田木瓜とすると、どうして徳川が織田木瓜を・・・という疑問が出てくるわけだが、これは調べれば何かわかるのだろうか。
さっき昼飯食いながらテレビ見てたら「本能寺の変の黒幕は家康!?」みたいな特集が流れてきて、めっちゃタイムリーでワロタw
信Onでは天海の「慈眼」という名前に何の感想も抱かず倒したりしてきたけど、ちゃんと調べると明智の影が見えるような見えないような・・・真実はわからないだけ余計にドキドキしますね。
現時点では、私は明智の息子説に一票を投じておきたいと思います。
ああ~2時間とかでいいから明智光秀が主人公のドラマ作ってくれないかなぁ。
多々ある説を使って真相は視聴者のご想像におまかせします!とかでもいいけど、やっぱり家康黒幕説を見てみたい。
あ、光秀役はイケメンでよろしくお願いしますwwwww
たまてつとかいいと思うんだけどどうだろうw
PR
COMMENT