蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5アカ+家臣で小田原1
挑戦すること約20回・・・
ついにやったよぉぉぉぉ! 5アカ+家臣2で景勝撃破!
ひゃっほーいヽ(^∇^)ノ
いやぁ、死闘もいいとこだったw
やはりどう足掻いてもぽっぽ家臣じゃ無理だと悟ったので、仏門家臣で挑んでみた。
わははははバカめ! これで沈霧も怖くないわ!
構成は士/鉄/術/雅/通+刀/仏で、家臣の設定はだいたいこんな感じ。
【刀鍛】
開幕至り>1に破刃
基本至り維持
蓄積10000以上で一番生命減ってる敵に烈震
固定0のとき一番痛いのに烈吼
警護は抜いた
【仏門】
後光維持最優先
誰か死亡時、詠唱ついてたら即大日如来
詠唱ないとき冥護くばり
詠唱あるとき自身生命80%以下で全体蓮華
詠唱あるとき生命70%以下に単体蓮華
合掌は抜いた
死にすぎて詳しくはあんまり覚えてないが、勝てた回では確か序盤に神通が死亡、中盤に武士と神通が死亡。鉄砲も一度死んだ気がする。
後光と詠唱ついてたら仏門家臣が即大日いくのがわかっているので、序盤の神通蘇生裏に雅楽奥義。
中盤の武士死亡時は、大日裏に術忍奥義。(スーパー朧)
これが功を奏したのか、なんとか崩れるのは防げた。
やはり動きを把握出来るような設定にしておくのが大事すなぁ。
ちょっとなにしてんのwみたいなことにならんようにしっかり設定しましょう!
まあ刀家臣がいつ烈震いくのかは強ボスだと把握しきれないけどねw(意外といいところで烈震乙バーが流れてきたりする)
最近は神でヘイトとれないからって旗を雅楽にしてたんだが、後半に入った辺りから真っ赤になり始めて焦ったわー(;´Д`)
生命6000ジャストの仏門家臣もこの中では一番生命低いので、兼続のイイ標的になってくれたかな。
まーあれだ。
やっとの思いで1体落としたと思ったら即秘薬とかもうね。
しかも3回くらいやられたとかね。
上杉家大好きなのに景勝嫌いになりそうになったわw
鉄砲に黒縄くれませんかね? マジで。
あと、後光のちょうど切れ目に沈霧を飛ばしてくるとかさ。
マジ性格悪いアルゴで腹立つうううう
回復量を確保したかったから魅力高めにした仏門家臣が後光の上から沈霧刺さされたりw
でも後光は大正解でした。
やったな、じゃねーよ政宗テメーも働けこのやろう!
まあこうしてついに積年の恨みを果たして小田原1クリア~
ううう・・・感慨もひとしお(´;ω;`)
そんでもってそのまま時喰らう神使を倒し、念願の関ヶ原開通~!
よくやった・・・お疲れさま俺。
景勝と比べたら時喰らう神使は雑魚でした。
これで心置きなく関ヶ原3000ptが出来る><
気が向いたら関ヶ原1も挑戦してみるつもり。
あー疲れたー
PR
COMMENT