蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小田原の陣
行ってみた。
時間が無いので簡単にメモ。
義の試練
前田利家>直江兼続>上杉景勝
(兼続を倒すと景勝弱体?)
鬼謀の試練
宇喜多秀家>島左近>石田三成
(左近を倒すと三成弱体で7→5体に。弱体時間はだいたい45~50分)
三成まで行ったけど、こいつがやばい。
てかあんた僧じゃなかったか?
鬼畜な軍学侍に変身してた
固有1(技能名忘れ)・・・左近の獅子うんたら(黄青赤付与つき近接攻撃)を自身におにぎりコピー
固有2(技能名忘れ)・・・一点突破し、さらに固有1でおにぎりコピーしたのを皆に配る鬼畜さ
忍城攻め・・・鬼畜水攻め。生命1000↑気合500↑とか削れた気がする
天地二段・改・・・名前通り。おにぎりがついてる状態で使用
おにぎりコピー
伊達に与してるのは俺の意志じゃないのにうつけとか言われた・・・
でも竹本ボイスで罵倒されるなら許すよ(*´Д`)
3戦3敗。
三成は固有しかしない。マジ鬼畜。
左近は左近戦だとそれほど脅威でもないが、三成と組むことで極悪になる。
左近が付与つけると三成がそれを即コピーし、一点突破。マジ鬼畜。
震災後数回しかインしておらず、ブランクで鈍ってる俺にとっては色々きつかったっす。
でもあれだね、こうしてみると三成って軍学がぴったりだね。
やっと型にハマった感じ?
僧ってすごく違和感あったし・・・
いや、強すぎでムカつくのはムカつくけど。
いやらしい技能が三成っぽい。
それに豊臣秀吉の小田原攻め辺りなら私も少しはわかるので、知ってる武将が配置されてるとなんか嬉しいというか。
まあ伊達に加担してるから、好きな武将を倒す側なんだけどさ・・・。
試練1の兼続・景勝は弱いです。合戦場のがずっと強い。
(と言っても所属国の関係で東西戦の兼続・景勝しか知りませんが)
とりあえず 士/士/鉄/法/古/密/仏 この構成で倒したい。
知人の知人さんは高火力であっさり倒したらしい。
そういうのに頼らないでやりたいよね。
天海もなんとか頑張れたし、イケるハズ。
ひとまずまた明日チャレンジする予定。
三成倒すまではインしますよ・・・ホントはそんなに気分乗ってないけどっ(・ω・)
先生!
大一大万大吉の旗が欲しいです!
兜(?)も史実のやつっぽくなっててすごくいい!
そういえば前田利家徒党に慶次もいた。
上杉に真田に三成に・・・好き系の武将が出てくるとわくわくする。
いいなーいいなーやっぱ西軍だよなーー
あ、うん、伊達あんま好きじゃな(ry
PR
COMMENT