蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自キャラ特化考察
やることも特に無いので、自キャラ特化を考察とかしてみる。
っていうか、うん、愚痴。
【仙論】
陰陽道に比べて火力は劣るものの、徒党枠あるので優遇?
個人的にはテクニカル仙論(笑)になりたいんです!
減殺などの防御系ではなく妨害系でサポートしたいのに、必要とされない昨今。
凶方なんかしてる暇あったら一発でも多く術撃てよっていう現状が非常に不満。
【雅楽】
先日瓦の若雷で矛職様が揃ってガス欠・・・でも何も出来ないっていう、ね^-^;
それを横目で見ながら風唄かきならす。
切ないね・・・肥は一刻も早くカブキから吉祥を取り上げてください。
神無の覚醒、始めました。^-^;;;;;;;;;;;
【修験】
瓦にて、薬効激化して修羅丹で1900を叩き出すのがもっぱらの日課。
修羅装備を用意してからというもの、評定が格段に難易度下がりました。
気合使わずにダメ出せる分、武士よりラクだっていう。
ボス? 合戦? 最近行ってないのでわかりません(^ω^)
【忍法】
ソロ最強伝説。
忍法パッチによってほとんど完成されている特化なのでコメントはない。
願わくは飛跳が最上位攻撃技能のままであってほしい。
なぜなら燃費が神だから。
【鎧鍛】
狩り・ボスにおいてほぼ1枠確定ですかね。
確かに持ちキャラで1匹いれば便利なことこの上ないが、面白味が無いのもまた事実。
至り(極み)と釣り、やることこれしかないって。
まあ、対人では1ターンで転がるんでしょうけども。
【武士】
最後に盾装備を着たのはいつだっただろう・・・
覚醒上げるのに足軽とデートするしかないってのはそりゃあ涙も出るよね。
二刀でガムハメ楽しいです(^ω^;)
【僧兵】
本職矛にますます水をあけられているハイブリッド職。
僧兵連撃がメイン矛技能なのはもう構わないので、キャップを外せこのやろう!
僧兵「回復特化であるイム門が、俺たちを超える総合ダメを出しやがった
な、なにを言ってるのか(ry」
【神典】
瓦と評定で勇者。ボスは特化なし神職です、こんばんは。
一門ダンジョン攻略どころか狩りすら枠が無い。
出番無いのに金食い虫!でもなんだか愛しい・・・神典かわいいよ神典。
腕力50石入れたw-弓作ってあげた。実際使うのは忠義弓です^-^;;
あらためて見てみたら、現状は不遇系が多い気がする。
どれも気に入ってるから特化変更するつもりなんてさらさら無いけどさ。
全然関係ないけど。
自キャラを家族設定で妄想し始めたら止まらなくなりましたwwwww
ビジュアルと声と特化の性質からいろいろ肉付け。
■稼ぎ頭な仙論が一家の大黒柱
■徒党で培ってきた野外サポや付与サポを踏まえて家事担当の雅楽
■毒と呪いが大好き修験
■空蝉発動「べ、別にあんたのこと守ったわけじゃないから」ツンツン忍法
■姐御肌な鎧鍛冶
■無口で不器用な武士
■口より先に手が出る元気っ娘僧兵
■暇さえあれば矢を射っている脳筋神典
ホームコメディ、みたいな・・・
隠れとはいえオタ趣味で生きてきた思考をいかんなく発揮。
これであと一ヶ月はモチベ保てそうです^-^
いやしかしそろそろ職本来の立ち回りを忘れてしまいそう。
(武士に至っては既に忘れました)
瓦の破天Dボスくらい行っとくか・・・
PR
COMMENT