蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
隠しキャラED@風色サーフ
萌えるということはやはり自分はもう若くないのかもしれない。
イベント順に簡単な感想。
クッキー! なんてことを!
落ち込んでいるときに甘いお菓子の差し入れとか、乙女が弱い攻撃をさらりと!
セルジュのときにもそうだったけど、死ぬほど優しい人じゃないか・・・
二章の休日勉強。
昼食のために、今まではそのままフォンク亭に行くところがここでスチル!
エリカの心情が「お父さん」・・・年齢差を考えると仕方ないけどw
ああでも何も言わなくてもあたたかい雰囲気を持つ人なんだなぁ。
二章の行き先選択時。
「ティノさんがしゃべった!?」 エwリwカwww
低くて優しい、すごくティノさんらしい響き――ホントにその通りだ。
大川さんのこのトーンすごい好きだなぁ・・・ニクスも好きですがw
四~六章の分岐は整備班&補給班ルート。
ちょw ティノさんついてきたwwwwwwwwww
二人で晩御飯準備とかもう微笑ましくてにやにやしてしまった。平和だ。
っていうかアレックの絵の話がティノさん絡みで出るとは・・・!
テント一緒キター! 気遣いが過ぎてこっちが心配になりますまったく。
エリカはそこんところクールなのであまり気にしなくていいよと言ってやりたい。
それにしても台詞すくねーw
個別ルートに入ればもう少し喋ってくれるのだろうか?
しかしやっぱこのルート好きだなぁ。航空班ルートはシリアス気味なのでこっちはホッとする。
スチルもキター!
エリカの軍服と絶対領域に萌えたのは内緒w
谷に落ちて戻ってきて、罰として殴られたエリカの頭をぽふぽふ・・・二人がなんか可愛かった。
模型飛ばしイベントでのスチルがとても綺麗。
それなのに悲しげな笑顔って・・・なにかありそうだ。
あれ? でもなんかスチル大奮発で、すでに未開放分埋まったんじゃ?
ってことは個別ルート無し?
七章。
立ち絵が無かった・・・あーーー無しくさいw
って、ええええええええおいおいおいおいおいびっくりしたよ!
悲恋かと思った。お姫様だっこに萌えるどころじゃなかったよ。
ティノさんの心情の変化もわかるようになってきた辺りでしょうか。
次の章に続いたってことは、一応ティノさんルート、または大団円兼ねてるとかそんな感じ?
親密度をチェックしたらMAXでふいたw
おっといきなり表題なく最終章。
おおおおー!? キャラの心情がボイスつきとか!
っていうかええええええええ!? ティノさん!? 軍人だったんですか!?
テキスト表示ボックスの背景も微妙に変わってる!
亡国の軍人だったのか・・・
エリカの立ち絵まで出てきて! なにこの特別扱いw
あれだけ気遣いが出来て感情が無いだなんてそんなことないのに。
司令室での司令・副指令・ティーネ様の会話。
エリカが関わっていないシーンでクラウスがエリカを褒めて、想っている。
気をつけて拾っていけば、結構そんな描写があるのかもしれない。見逃してたかもw
もうティノさんは裏主人公ですかねw
またもエリカとサイドが入れ替わってびっくりしたw
こういう描写おもしろいな~
つーかこの人の過去が一番重いじゃないかorz
そういえば二章の行き先選択でのティノさんとの会話で、選択肢に「血のにおい?」ってのがあったな・・・こういう伏線だったのかよ!
明かされる出自と過去。予想以上に重い・・・人間兵器か・・・。
機関銃を振りかざす姿はターミネーターっていうか、シュワちゃんみたいな・・・
ごめんなさいorz
血が流れる未来でなく、平和と夢を未来に求めて飛行機を作るエリカはティノさんにとって一筋の光明なのだろう。
ティノさんはきっと自分の過去をエリカに話すことはないんじゃないかとなんとなく思う。
それでもこれからはそんな過去をあたたかい気持ちで埋め尽くすように、二人で未来を築いていけるはず。
自分自身で前に進んだティノさんと、それを知らずのうち支え、自らも強い心で彼を信じるエリカだから。
EDスチルは最高だぜ・・・!
エリカの読心術がどんどん磨かれていってたけど、もう必要ないかもね(*´-`*)
遙か以外での初自力フルコンプ! いやっほーぅ♪
私にしてはよくやったほうだ。というか、私が自力で出来るくらいだから難易度的には低いね。
しっかし他キャラ攻略時に、ティノさんはなんとなくサラに気があるんじゃないかと思ってたので本気で想定外だった。
よく見たらアンケートハガキでネタバレしてるけどなwwwww
アンケートはだいぶ前に書いていたのに、気づかなかった自分のボケ脳みそに感謝w
もしかしたら眼に入ってても、大川さんはナレーションである意味大活躍だからそれでカウントされているのかもしれないと思っていたのかも。
このゲーム、本気でおっさん率高すぎるだろうw
エリカはホントおっさんキラー。
最後まで楽しませてくれました。風色サーフありがとう!
クッキー! なんてことを!
落ち込んでいるときに甘いお菓子の差し入れとか、乙女が弱い攻撃をさらりと!
セルジュのときにもそうだったけど、死ぬほど優しい人じゃないか・・・
二章の休日勉強。
昼食のために、今まではそのままフォンク亭に行くところがここでスチル!
エリカの心情が「お父さん」・・・年齢差を考えると仕方ないけどw
ああでも何も言わなくてもあたたかい雰囲気を持つ人なんだなぁ。
二章の行き先選択時。
「ティノさんがしゃべった!?」 エwリwカwww
低くて優しい、すごくティノさんらしい響き――ホントにその通りだ。
大川さんのこのトーンすごい好きだなぁ・・・ニクスも好きですがw
四~六章の分岐は整備班&補給班ルート。
ちょw ティノさんついてきたwwwwwwwwww
二人で晩御飯準備とかもう微笑ましくてにやにやしてしまった。平和だ。
っていうかアレックの絵の話がティノさん絡みで出るとは・・・!
テント一緒キター! 気遣いが過ぎてこっちが心配になりますまったく。
エリカはそこんところクールなのであまり気にしなくていいよと言ってやりたい。
それにしても台詞すくねーw
個別ルートに入ればもう少し喋ってくれるのだろうか?
しかしやっぱこのルート好きだなぁ。航空班ルートはシリアス気味なのでこっちはホッとする。
スチルもキター!
エリカの軍服と絶対領域に萌えたのは内緒w
谷に落ちて戻ってきて、罰として殴られたエリカの頭をぽふぽふ・・・二人がなんか可愛かった。
模型飛ばしイベントでのスチルがとても綺麗。
それなのに悲しげな笑顔って・・・なにかありそうだ。
あれ? でもなんかスチル大奮発で、すでに未開放分埋まったんじゃ?
ってことは個別ルート無し?
七章。
立ち絵が無かった・・・あーーー無しくさいw
って、ええええええええおいおいおいおいおいびっくりしたよ!
悲恋かと思った。お姫様だっこに萌えるどころじゃなかったよ。
ティノさんの心情の変化もわかるようになってきた辺りでしょうか。
次の章に続いたってことは、一応ティノさんルート、または大団円兼ねてるとかそんな感じ?
親密度をチェックしたらMAXでふいたw
おっといきなり表題なく最終章。
おおおおー!? キャラの心情がボイスつきとか!
っていうかええええええええ!? ティノさん!? 軍人だったんですか!?
テキスト表示ボックスの背景も微妙に変わってる!
亡国の軍人だったのか・・・
エリカの立ち絵まで出てきて! なにこの特別扱いw
あれだけ気遣いが出来て感情が無いだなんてそんなことないのに。
司令室での司令・副指令・ティーネ様の会話。
エリカが関わっていないシーンでクラウスがエリカを褒めて、想っている。
気をつけて拾っていけば、結構そんな描写があるのかもしれない。見逃してたかもw
もうティノさんは裏主人公ですかねw
またもエリカとサイドが入れ替わってびっくりしたw
こういう描写おもしろいな~
つーかこの人の過去が一番重いじゃないかorz
そういえば二章の行き先選択でのティノさんとの会話で、選択肢に「血のにおい?」ってのがあったな・・・こういう伏線だったのかよ!
明かされる出自と過去。予想以上に重い・・・人間兵器か・・・。
機関銃を振りかざす姿はターミネーターっていうか、シュワちゃんみたいな・・・
ごめんなさいorz
血が流れる未来でなく、平和と夢を未来に求めて飛行機を作るエリカはティノさんにとって一筋の光明なのだろう。
ティノさんはきっと自分の過去をエリカに話すことはないんじゃないかとなんとなく思う。
それでもこれからはそんな過去をあたたかい気持ちで埋め尽くすように、二人で未来を築いていけるはず。
自分自身で前に進んだティノさんと、それを知らずのうち支え、自らも強い心で彼を信じるエリカだから。
EDスチルは最高だぜ・・・!
エリカの読心術がどんどん磨かれていってたけど、もう必要ないかもね(*´-`*)
遙か以外での初自力フルコンプ! いやっほーぅ♪
私にしてはよくやったほうだ。というか、私が自力で出来るくらいだから難易度的には低いね。
しっかし他キャラ攻略時に、ティノさんはなんとなくサラに気があるんじゃないかと思ってたので本気で想定外だった。
よく見たらアンケートハガキでネタバレしてるけどなwwwww
アンケートはだいぶ前に書いていたのに、気づかなかった自分のボケ脳みそに感謝w
もしかしたら眼に入ってても、大川さんはナレーションである意味大活躍だからそれでカウントされているのかもしれないと思っていたのかも。
このゲーム、本気でおっさん率高すぎるだろうw
エリカはホントおっさんキラー。
最後まで楽しませてくれました。風色サーフありがとう!
PR
COMMENT