蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誘惑に
負けました(^ω^)
つ週刊573
ttp://www.konami.jp/mobile/w573/comic_gensousuikoden.html
グレミオの「ぼっちゃん命」度は守られてますね。
腐った感想を箇条書きでたたんでみる。ふじょし警報。
●初っ端テオ様がテッド連れて来てぼっちゃんと出逢うところは、ぼっちゃんがテッドより幼くて、ほんの数コマなのにあらためて見るとなんか切なかった。
●グレミオ半袖! 腕の筋モエス
●ぼっちゃん出迎えのシーンでさっそくふく。なんだあの無駄なキラキラ大ゴマ
●お母さんグレミオ! いや・・・乙女グレミオ?
★ぼっちゃんの「オレ」一人称が気に入らない
●テオ様に怒られるグレミオへ「おなかすいたー」とさりげなく抱きついてるぼっちゃん。なにこれ!
★「お父さんの(略)」ってぼっちゃんのセリフ。「父さん」じゃない!といちいち気になる私は嫌なヤツだな・・・
●ちょwぼっちゃんのお着替えwww
●テオ様の夜の出立、ぼっちゃんの部屋にてグレミオとテオ様の会話。個人的にはこれぼっちゃんは完全に寝ていて、会話の内容とかまったく知らないほうがせつなくていいと思うんですが。まぁ個人的に。
●「男なら行動で示す」 グレミオに示すぜ! あれっこれなんてグレ坊フラグ?え、違う?
●フッチの登場が省かれた・・・
●へたれすぎるグレミオが愛しい
●クレオ姐さんとパーンの絡みがよいね!
●死なばもろとも 揺りかごから墓場まで 自分とぼっちゃんをロープで結ぶなwグレミオ自重汁
なんというあたまのわるい感想\(^o^)/
マクドール一家がわいわいやってるのを画面で見るのはやっぱり微笑ましいというか、幸せがあふれているっていうか、先のことを考えると切なすぎるというか・・・
ぼっちゃんの名前をわざわざ小説公式と変えているのは、同じ展開にはしないってことですかね?
違う? 単なる作者の自己主張?
しかしこれ隔週更新か・・・いつ終わるのよ。
とりあえず今月いっぱいで課金止めてまた掲載たまった頃に再課金だな。
こうしてメディア展開もがんばってることだし、そろそろ正規ナンバリングの最新作発表をお願いします。
そういえばIIのCDジャケットって石川氏描き下ろし・・・Iは10年前のイラスト使いまわしとかどういうこと><
webラジオ公式に載ってるみたいな、最新の河野さん絵のぼっちゃんが見たいです(´;ω;`)
ちなみに、ときメモGSのも読んだら1話でイラっときたので終了。
私が嫌いな某少女漫画誌系統のニオイがする・・・
COMMENT