忍者ブログ

蛇足的独言

ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください

   

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリジナル創作とは


唐突に自分語り。


たぶんこのブログでも吐き出したことは無いと思うのだけれど、私の昔の夢は漫画家だった。
いわゆる幼児のよく言う「大きくなったらケーキ屋さんになる!」みたいなもので、本気で目指していたわけではない。
それでも、小学校を卒業するくらいまではドラゴン○ールを模写してパクリ漫画を描いたり、稚拙ながらも自分なりにストーリーを練ったりしたものだ。
その後付き合い始めた友人の影響でラノベというものの存在を知ったのは、まさに中学二年あたりだっただろうか。
読む本のジャンルが、コナン・ドイルなどの推理小説から剣と魔法の異世界へあっという間に変わっていった。
オタクの世界を知ったのもおそらくその頃であるし、今思い返してもラノベとの出会いが完全にそっちの人間になるための入り口だったと言えよう。
当時はスレ○ヤーズが全盛期で、例に漏れず私もその個性的な世界観と設定にどハマりし、アニメも見まくり、そこから読み漁ったラノベは数知れず・・・ではないけれど、放課後や夏休みも図書館に入り浸っていた思い出。

そんな厨二病を患っている真っ只中、なぜか家にワープロがあることに気づく。
ワープロて! もちろんパソコンではない。インクリボンをセットして印刷するやつ。
文明の利器を手に入れてしまった私がオリジナル小説もどきを書き始めたのはそこからである。
『特技は妄想』と言い切るくらいに四六時中ネタを考えていた私にとって、その妄想をプロの作家っぽく書き留めることが出来るワープロはまさに奇跡のアイテムだ。
ブラインドタッチという言葉も知らない中坊の私がどうやってタイピングをしていたかまるで記憶にないのだが、おそらく気合いでなんとかしていたのだろう。厨二病とは、我に返るまでは無敵なのだ。
そして数多の黒歴史が生み出されてゆくわけだが・・・まあその辺りは置いておくとして。

オタク生活としては色々なものに熱しては冷め、冷めては熱し、繰り返しながら最終的にはネオロマBBAとなってここに落ち着いた。
しかし、そんな中でもこの妄想熱は別枠で、時には数年のブランクが出来たりしながらも現在進行形でオリジナルネタを妄想しては書き綴っている。
パソコンを乗り換えるごとにWordもしっかりと引き継ぎ、一番古いものではまさに中学二年生当時に考えていたネタが残っている。
暇を見つけてはその設定たちを継ぎ足し膨らませてきたため、世界観だけは無駄に壮大になっているものもある。
設定だけずらずらと書き連ねていたり、ただ会話だけのメモであったり、かと思えば地の文にやたら力を入れて一部のシーンをがっつり書いていたり。
きちんとした小説として書いているわけではなく、私の頭の中で補いながら読むものなので、文字通り完全に自己満足のネタ帳だ。
「こういうシーンを書きたいから」というだけで生まれたネタがほとんど。だから、本当にそのシーンしか書いていない。
(「王道の魔法使い師匠×弟子でキュンキュンしたい」という理由でカップルを生み出し、小話的に短い日常シーンしか書いていないものなど)
萌え・燃え・泣くための感情などあらゆるものを自給自足できるあたりがこの趣味の長所であり、これぞ究極のエコであると私は勝手に思っている。
わざわざどこぞの映写室に出向いて泣ける映像を眺めたりせずとも、妄想によって『ひとり涙活』も出来るのだ。なんとお得な趣味であろうか。

・・・とまあ前置きが長くなりすぎたけれども。
言いたいことは、つまり今、私の中で数年に一度のオリジナル創作ブームがきているということだ。
私の人生上、ゲームをしていない時はほぼこの熱が高まっている時である。
現在妄想が捗っているのは長年大事にあたためすぎて設定が膨らみすぎているネタの一つで、平安時代を前世とする現代のお話。
設定に禁忌の要素を入れてしまっているためここには書けないが、前世の設定を膨らませ始めたら止まらなくなってしまった。
このネタを考えたのはおそらく10年くらい前。
年齢の変化とは面白いもので、長いこと同じ話について考えていると、いつしか視点が変わってくる。
昔は主人公はほぼほぼ20歳前後の女の子だったけれど、年齢を重ねるとともに男性視点、攻めの視点で書く方が楽しくなってきたのだ。
これは二次創作でも言えることで、10代ヒロインの気持ちがうまく書けず、年上攻略対象からの目線で書いてしまう。
あれですね。ただ年食ったからって話。知ってた。
ヒロインに一途な男性を男性目線で書くのとっても楽しいですハイ。

なぜこんなことをいきなり吐き出したかというと、ふと「私はこの妄想を墓場まで持っていくのだろうか」と思ってしまったためである。
誰かに読んで欲しいという大それた願いがあるわけではないのだ。恥ずかしいし。
ただ、せっかくだから設定だけでもどこかに残しておこうかなと。
まあ、思ってみただけで実際にweb上にアップする気はないけれど。
私はこんなカップリングが好きなんです、こんな設定に萌えるんです、的な鬱憤を気が向いたときに吐き出していこうかなと。それだけ。
自分にもう少し画力があればちょっとした漫画に出来るし、文才があればちょっとした創作SSに出来るけども、向上心をもって取り組んでこなかったからそれは叶わないのが切ない。
だから今日も私は独りせっせと妄想に励み、生み出したものでキュンキュンし、涙腺を刺激し、なんの役にも立たないけれどストレスだけはフリーの明日を迎えるのである。






なんかちょっとブログっぽくない?w
いつも「ファーーーーwww」みたいに草生やして頭悪そうだから気取った感じで書くの頑張っちゃったw
たぶんしばらく妄想ネタが続くかも。










PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール


管理人:
はなだ
趣味:
乙女ゲー etc
自己紹介:
+++信On課金停止中+++
【山吹】最大5垢可休止中
神主至上主義
カブキは滅べ
+++++++++++++++
【乙女ゲー】ネオロマ多め
頼久/2アクラム/譲/知盛/柊/桜智
冥加/律/火積/信行/ヒムロッチetc
いまは冥加信行さまが熱い
メモ:#AA0044

Twitter

ほとんど使用していない本垢

ブログ内検索

参加予定イベント

未定

気になる

FF16,DQ12
ダークなテイストらしいので期待

プレイ中&積みゲー

仁王2
奈落獄深部27階で打ち止め 
約2000時間楽しみました!

テイルズ オブ アライズ
トロコン 2周目はしないかな

FINAL FANTASY VII R
クリア済 
骨太のおなご再現ぶりは良かった

バイオハザード RE:2
無限武器で強引にクリア
怖くて良いリメイクでした!

Marvel's Spider-Man
めちゃくちゃ楽しい!
スパイダーマン好きには神ゲー

戦国無双 真田丸(PS4)
昌幸・壮年幸村がカッコよすぎた。良作

ロマンシング サガ2(PSVita)
DL済 積んでる

金色のコルダ4(PSVita)
一周目プレイ開始!亀の歩み


戦国無双4Empires(PSVita)
めざせ、上杉家で天下統一

遙かなる時空の中で6 (PSVita)
フルコンプ!良作でした!
最萌えは有馬


金色のコルダ3ASfeat.天音学園
全ED済み 取りこぼしイベ回収中
冥加への愛が膨らみすぎてやばい



金色のコルダ3AS feat.至誠館
木/火/ハル珠玉、新逆、長嶺珠玉済
天音生になっているため中断ちう
ほづみん


戦国無双4(PSVita)
本編残り 中国/四国/九州/徳川
・・・だったのにセーブデータ死亡
流浪コンプしてたのがゼロ・・・

下天の華 夢灯り(PSP)
信行さま♪♪♪ 残り大団円のみ
geten_y_nobuyuki


金色のコルダ3AS feat.神南
フルコンプ!律~♥(*´∇`)
corda3as_ritsu


金色のコルダ3 フルボイス(PSP)
とりあえず追加の珠玉後エピだけ消化
やっぱり冥加が好きすぎる
corda3_myoga


下天の華(PSP)
フルコンプ 信行さま!!!
七介×お糸さんもいいよね・・・
geten_chimi_nobuyuki


テイルズ オブ エクシリア2(PS3)
全エンディング済 神ゲー
号泣してやばい・・・ユリルド・・・
クルスニク兄弟に幸あれ

愛してやまない

クロノトリガー(SFC)
 我が青春 神ゲー

幻想水滸伝I・II(PS)
ぼっちゃん
 ぼっちゃんとグレミオ最愛

双界儀(PS)
 我舞×あずさ リメイクして・・・

バーコード

Copyright ©  -- 蛇足的独言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


(C)2003-2016 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『信長の野望Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。