蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こるすて
買っちゃった(´・ω・`)
本当は評判聞いてからにしようと思ったけど、土曜昼公演のチケット無くなりそうだったんで確保。
火積のキャラビジュアルがすごく火積っぽくてそこに惹かれたのが決め手なのは内緒w
というか、響也が主役なんだよな~どう描かれるのか気になる。
もともと響也ももう一人の主人公みたいなもんだし、それほど変わりないか。
出来る兄がコンプレックスで反発したり、面倒くさいとかやりたくないを言い訳にして逃げたり、かなでよりも実に人間的。
そういった部分をちゃんと向き合って克服していくのがいかにも成長系主人公っぽいし、響也の好きなところだな~。
その過程にしっかりかなでを絡ませてくれればOKです。(重要)
コミカル要素的にはやっぱり常識人としてのツッコミ役や、火積にビビって敬語使う響也とか見たいなw
冥加がいないから例の駄犬シーンが見られないのは残念w
三作目でやるのかな?
まあ過剰な期待はせず楽しみたいと思います。
というわけで、今回のFirst Stageが至誠館メインなので背景を至誠館っぽく(`・ω・´)
PR
COMMENT