蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
らばんでゅらを求めて
一緒にイベ参加する友人へのお土産を、今回はらばんでゅらで固めた。
お菓子もわざわざラベンダー菓子を探し出して買ったという気合いの入れ様です。
近隣でラベンダーを探すの難しい・・・
さすがに包装を全部らばんでゅらで包み直すまでの余力はなかったけど。
だがしかし!(ダジャレではない)
袋に店名しか書いてないから説明しないとわからないという罠が!!
oh・・・
まあそれでもわざわざ説明し、私がどれだけ天音を愛しらばんでゅらに侵されているかを明らかにしてドヤるつもりですけどね!
ちなみにこれ買ったところは、店員さんがとても丁寧に対応してくださって良い雰囲気のカフェでした。
自分用に買ったゆずタルトうまかったなー。
家から近ければ通いたい、そんなお菓子屋さん。
お土産やプレゼントというのは贈る相手をいかに喜ばせるかを考えながら選ぶものだけど、今回は完全に自分が楽しむために選んでしまったなw まあいいかw
二次ではこのプレゼントネタは鉄板ですね。大好きです。
「気に入らなければ捨てろ」とか言いながら画集とか刺繍のハンカチとかちょっと処分するのに躊躇われそうなものをかなでに贈る冥加は、あわよくば手元に残してもらえたら・・・なんて思ってるとしたら萌えます。
まあそれはないと思うがw
それでも、プレゼントを選んでいるときは100%かなでのことを考えているわけだし、きっと本人は眉間にしわを寄せながら毎回真剣に選んでるんだろうな!
バラエティCDではほぼギャグだったけれど・・・
入店した時点で「いらっしゃいませ!いつもありがとうございます!ラベンダーの花束でよろしいですか?」とか言われるレベルで店員に顔覚えられちゃってネット注文に変えたのだったら笑うw
ビーズ店の店員にも覚えられてるしなw
店員同士で絶対ネタにされてるんだろうなと思うと腹痛いw
冥加とかなでのプレゼント応酬は永遠に続けばいいよ!
あーーーそういえば三種の神器つきつけイベ回収は結局間に合わなかったー!
PR
COMMENT