忍者ブログ

蛇足的独言

ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください

   
カテゴリー「歴旅」の記事一覧

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

米沢 二日目




【二日目】
上杉まつり会場に行く前に、上杉神社へ!
いえ~い人大杉!





桜がみごとな満開。綺麗にもほどがある。
めっちゃいいタイミングに来られたな~しあわせ(*´ω`)





お参りして御朱印をいただき、お守りを購入。
参道の道中に新しい銅像が建ってた。





以前来たときはこんなんなかったのに・・・一昨年辺り建てられたものらしい。
地元の方々はあの大河の出来に納得してるのかね?
私でさえ不満に思ってるレベル。地元の方々はもっと怒っていいと思うw


近くで米沢ラーメンを食べ、米沢牛コロッケを買い、いざ上杉まつり会場へ!





出店もたくさんあって賑わいがすごい。
戦国いくさとかいうどこかのブラゲ()が出店してましたけど、やめて欲しいですね。
ゲームが出しゃばるのは肥だけでじゅうぶんです。
かぷんこもすくえにもいりませんお(^ω^)


桟敷席の受付を済ませ、お土産もゲット。
表に「毘」、裏に懸かり乱れ「龍」の文字が入った座布団!(*´∇`)
しかも通路側の端だったので見やすい! ラッキー!
開始時刻まではのんびりとリハーサルの見学。
鉄砲撃つシーンでは口で「パンパーン」「プシュプシュッ」とか、「リハーサルなので軽めにねっ」とか「本番は5倍の力でお願いします」とか、アナウンスがいちいち面白いw


そしていよいよ本番開始。





うおー圧巻! めちゃかっこいい。
そして背景の桜がまた雪の残る山々に映えてすばらしい。
武田軍はとにかく赤い。





眼前に集結する上杉軍。
なんなのこのかっこよさ・・・





簡略化された武てい式にのぞむ、謙信様・・・いえ謙信公。
だめだ、惚れ直してしまう!





毘沙門の旗を掲げる謙信公。
ナマを目に焼き付けた方がいいとは思うけど、写真を撮らずにもいられない。





ときを上げる。えいえいおー!
どうでもいいけど蕪の馬印が気になってしかたなかった。
どうやら蕪→鏑矢で祓魔的な意味合いで用いるらしい。
誰の印、というわけでもないのかな。





弓矢隊。赤い煙幕は火矢のつもりなのだろうか。
けっこう飛距離も出てて歓声があがる。
やっぱ弓はいいね! 弓矢最高!





両軍戦闘開始!
武将同士の一騎打ちで、





旗指物がとれちゃった。
回収する姿に漂う哀愁(´・ω・`)





水原親憲vs山県昌景!
ところで、第四次川中島の戦いの時点でこの人は飯富さんだったのではないだろうか?
武田方のことはよく知らないけど。
水原さんの存在も実は御館の乱より前の確実な史料は無いらしいね・・・
あと私、信Onで初めて与力になったときに所属した思い出からずっと甘粕さんを応援してたんだけど、もしかしたら水原隊だったかもしれん気がしてきたw





柿崎景家vs山本勘助!





そしてクライマックス、三太刀七太刀!!





上杉本陣から武田本陣めがけて放生月毛を駆る謙信公のかっこよさといったら・・・
もうたまらん(*´Д`)
三太刀目を斬り込む直前の方向転換で馬が足を滑らせてしまい、謙信公ごと落ちかけて一瞬ひやっ。
落馬はせず済んだけれど、それで失速したまま三太刀目をやったもんだから勢いが無くなっちゃったっていうw
あれはもう一周するべきだったなw
でも無事で良かった。


ただね、これ桟敷席が上杉軍側なのよね。
斬り込みに行くのは当然武田側。
肉眼ではちっちゃくしか見えなかった(´;ω;`)
動画はばっちり撮ったからいいけどさっ。


三太刀七太刀のあとはもう一つの見所、高坂弾正率いる別働隊による千曲川の渡河。





階段使うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


そして全軍での混戦。もうなにがなにやらw





そろそろ山本勘助が討ち取られる模様。





ついに場外乱闘。





突如現れた、謎の隻眼二刀流。
「つ、つよい・・・!」





戦場には、散っていったもののふたちの死屍累々・・・
この上杉軍の兵士、見栄えをよくするために自分で腹に刀を突き立てていてワロタw





つわものどもが夢の跡・・・





余韻に浸っているそのときアナウンスが。
「戦場に倒れているみなさん、撤収してください」


余韻が・・・(´・ω・`)


いや~ホントに楽しかった。
ナマで観られてよかった。幸せ! ナマ最高!
川中島の戦い全容が未だ謎だとか、三太刀七太刀は後世の創作だとか、こまけぇことはいーんだよ!
当時に想いを馳せていろいろ妄想し考え楽しむのが歴史ロマンってやつです。
機会があれば来年もまた行きたいかも(*´∇`)


今回の戦利品。
・「毘」と「龍」の座布団(桟敷席お土産)
・上杉謙信公ミニのぼり旗
・「毘」と「龍」の手ぬぐい
・家紋マフラー
・「I♥上杉」のトートバッグ
・例の名言入り「第一義」Tシャツ(運は天にあり~)
・「直江山城守兼続」旗指物





好き武将の土地に行くと土産がグッズだらけになる件。
トートとか旗指物は上杉まつり会場で売ってたんだけど、川中島合戦終了後に行ったら半額セールしてたからつい買ってしまったw
この旅行で再認識したことは、私はやはり上杉謙信公ひいては上杉家が好きだということです。


第一義!!!!!!!!




ナマ観覧にハマってしまったので他のも色々見てみたいな~
上田真田祭りは終わっちゃったから、狙うはやはり関ヶ原か・・・















PR
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール


管理人:
はなだ
趣味:
乙女ゲー etc
自己紹介:
+++信On課金停止中+++
【山吹】最大5垢可休止中
神主至上主義
カブキは滅べ
+++++++++++++++
【乙女ゲー】ネオロマ多め
頼久/2アクラム/譲/知盛/柊/桜智
冥加/律/火積/信行/ヒムロッチetc
いまは冥加信行さまが熱い
メモ:#AA0044

Twitter

ほとんど使用していない本垢

ブログ内検索

参加予定イベント

未定

気になる

FF16,DQ12
ダークなテイストらしいので期待

プレイ中&積みゲー

仁王2
奈落獄深部27階で打ち止め 
約2000時間楽しみました!

テイルズ オブ アライズ
トロコン 2周目はしないかな

FINAL FANTASY VII R
クリア済 
骨太のおなご再現ぶりは良かった

バイオハザード RE:2
無限武器で強引にクリア
怖くて良いリメイクでした!

Marvel's Spider-Man
めちゃくちゃ楽しい!
スパイダーマン好きには神ゲー

戦国無双 真田丸(PS4)
昌幸・壮年幸村がカッコよすぎた。良作

ロマンシング サガ2(PSVita)
DL済 積んでる

金色のコルダ4(PSVita)
一周目プレイ開始!亀の歩み


戦国無双4Empires(PSVita)
めざせ、上杉家で天下統一

遙かなる時空の中で6 (PSVita)
フルコンプ!良作でした!
最萌えは有馬


金色のコルダ3ASfeat.天音学園
全ED済み 取りこぼしイベ回収中
冥加への愛が膨らみすぎてやばい



金色のコルダ3AS feat.至誠館
木/火/ハル珠玉、新逆、長嶺珠玉済
天音生になっているため中断ちう
ほづみん


戦国無双4(PSVita)
本編残り 中国/四国/九州/徳川
・・・だったのにセーブデータ死亡
流浪コンプしてたのがゼロ・・・

下天の華 夢灯り(PSP)
信行さま♪♪♪ 残り大団円のみ
geten_y_nobuyuki


金色のコルダ3AS feat.神南
フルコンプ!律~♥(*´∇`)
corda3as_ritsu


金色のコルダ3 フルボイス(PSP)
とりあえず追加の珠玉後エピだけ消化
やっぱり冥加が好きすぎる
corda3_myoga


下天の華(PSP)
フルコンプ 信行さま!!!
七介×お糸さんもいいよね・・・
geten_chimi_nobuyuki


テイルズ オブ エクシリア2(PS3)
全エンディング済 神ゲー
号泣してやばい・・・ユリルド・・・
クルスニク兄弟に幸あれ

愛してやまない

クロノトリガー(SFC)
 我が青春 神ゲー

幻想水滸伝I・II(PS)
ぼっちゃん
 ぼっちゃんとグレミオ最愛

双界儀(PS)
 我舞×あずさ リメイクして・・・

バーコード

Copyright ©  -- 蛇足的独言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


(C)2003-2016 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『信長の野望Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。