蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
17回@真田丸
今日も見どころがたくさんあってどこを拾っても中身が詰まってるんだけど、なにもかも全部持っていったのはやっぱり旭姫だよねwwwww
あの表情と態度で、彼女の背負っている背景をすべて表現したっていう。
顔が映った瞬間のインパクトといったらwww
大河ドラマでかつてあんなふうに映された姫役はいただろうかw
秀吉周りの人々にも言えることだが、体面だけ上にいってしまって中身がついていってないこの感じ。
秀吉政権の危うさの一端。
そしてまた旭姫も、秀吉に翻弄された一人。
本人は笑ってるつもりかもしれないけど、置かれてしまった境遇の不服さやらに心を閉ざしてきっと喜びという感情を失ってしまったのかもしれない。
嘆いたところで女にはどうにも出来やしない。そりゃあんなんなるわ。
しかし結果的にそれがコミカルっぽく見えてしまうのは三谷氏の狙いなのかどうなのかw
清水ミチコさんはすばらしい適役でしたなw
【追記】
笑っているってのは嘘らしいw
見た通り、めっちゃ腹立ててる姫とのこと。(中の人ブログより)
でも母との再会シーンはとてもよかったですよね。
PR