蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
熱い夏
同じ市内で避難勧告出たところもあるけどうちは全然平気っぽい。
ここ数年、『ウン十年に一度の~』とか『未曾有の~』とか『今まで例のない~』とかいう規模の自然災害が多すぎる。
世界でも異常気象らしいけど、やはり日本の気候は変わってしまったんだなぁ・・・。
暴風域に入る地域の被害がどうか最小限に留まりますように。
さて、目下この時期の楽しみといえばもちろん高校野球なわけだけれど。
100回記念大会で枠増えてるし、公立が健闘していてなかなか熱い。
ただやっぱ、この近年の異常な暑さを考慮して試合時間帯を変更すべきだよね。
朝7時くらいから2試合と、夕方4時くらいから2試合とかでよいのでは?
選手はコンディション作るの大変かもしれないけど、夏の大会をこれからも続けるならこうするしかないだろうし。
高校球児にとって甲子園は特別な場所だから球場は変えられないというのなら、甲子園に屋根つけるのが最適解だと思うけども。
L字枠で『運動は休止しましょう』ってテロップ出しながら炎天下の高校野球を垂れ流す公共放送のひどさといったらもうね。
試合中に手足が攣ってる選手を見るのつらい。
子供の命を守らずして何が大人なのか。
高○連のジジイどもは耄碌した頭を使ってちゃんと考えるべき。
それにしても私が自然の中を駆け回ってた幼い頃は「えー今日30℃超えるの?暑いー」だったし、夜も「今日熱帯夜なの?つらいー」くらい特別だった記憶。
近年は朝までエアコンつけてないと睡眠障害になるレベルで眠れないしホント異常だわ。
ひとまず明日の楽しみは、地方大会決勝戦と高校野球芸人とM:I ローグネイション!
しかし試合出来るのだろうか。
試合開始までに雨止まなさそうだし、グラウンドもぐっちゃぐちゃじゃないのかな。
気温が酷暑に戻ってしまう前に試合出来るといいね。
PR