忍者ブログ

蛇足的独言

ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください

   
カテゴリー「日常」の記事一覧

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

準々決勝


いや~熱かった。
昔ここで書いた気がするけど、高校野球好きの母の影響で私も小さい頃から高校野球を観てました。
その母が秋田人なので毎年夏は秋田を応援している。
初戦突破が目標ってくらいに毎回涙を呑むことが多いが、今年は噂のエースが本当にすごくてびっくり。
投げて良し、打って良し、守って良しってなんなの?w
何年か前にも秋田代表に好投手がいたけど、今年はとくに突出してる。
ストレートでばしばし三振取るのも痺れるし、持ち球が多彩で、研究されて狙われてる球とコースに気づいたらすぐに変えていける臨機応変さと身体能力の高さよ。
それをリードするキャッチャーもすごい。
ワイルドピッチでピンチ招いたりもあったけど、素晴らしいバッテリーだと思う。
また、チーム全体も甲子園で成長してるように感じる。
初戦は、守備のレベルとかやっぱり秋田だなーと、エースしか仕事してねぇなーと本気で思ったんだけど、回を追うごとに打線もエースを援護し始めてきてよかった。
対横浜戦の逆転本塁打は震えたね! 強力な援護をもらったエースの笑顔が眩しかったw
そこからギアの入った投球がまた熱い。
9回表の横浜打線を4番から三者三振で〆るってなんだよ! 漫画でも出来すぎやぞ!
横浜ナインの呆然とした気持ちがわかる。
観てるこっちも何が起こったかわからなかったからw
まあ運を味方につけられたってのも正直あるとは思う。あの逆転本塁打は風に乗ったからこそだし。
でも運も実力のうちって言うからね。風吹いてるのは横浜にとっても同じだったしね。


今日の対近江戦でいうと、個人的には6回表のあの、ピッチャーフライをわざと落としてダブルプレーにするやつが好きw
打者が走ってないのに気づいてたんだよね。
それでも1点ビハインドの状態であれが出来る冷静さがすごすぎる。
そして9回裏。
まさかの2ランスクイズw
失礼なのを承知で言うけど、9回表を0点に抑えられたことで失点2で止まったからもうこれで十分だと思ったわけですよ。
準々決勝まできて近江相手に2-1なんて上出来じゃないか。胸を張って秋田に凱旋してくれと。これ以上戦ったらエースの肩ががが・・・と。
9回裏無死満塁、見せ場を作ってあと一歩及ばずで終われたなら最高じゃないかと。
だから、あのスクイズで2塁走者が突っ込んでくるなんてまさか誰も思わなかったよね・・・。
ただ観戦してるだけの私にはそのときはわからなかったけど、奇跡的な条件が揃ってたという。
無死満塁、2塁走者がチームいちの俊足、打者がバント職人。
監督さんもひとまず同点へのバント指示は出したけど2塁走者が走ってくるとは思わなかったらしいし。
3塁側に転がした最高の形のスクイズだったし、ホームに突っ込んだのは2塁走者本人の判断だったそうで、お見事としか言いようがない。
サードが捕球した時点でもう3塁到達してるんだものw
近江側としては、サードから1塁への送球が少し遅れたのが明暗分けてしまった気がする。
1塁かホームか、どっちに投げるかの判断の時間だったのかな?
2塁走者が走ってくるのはキャッチャーから見えてたと思うんだけど、リプレイでは1塁に送球指示してるような仕草してるから見落としてたのかな。
サードが捕球した後、打者は無視してホームに投げていれば同点は仕方ないとしても2塁走者はアウトに出来ただろうね。
もしかしたら歓声でその指示が聞こえなかった可能性もあるだろうが、歓声で掛け声が聞こえなくなるというのは基本的なことだから、そこはやっぱりピンチを背負って甲子園という舞台に呑まれちゃったのかも。
(過去に何かの記事で、甲子園で試合をするにあたっての心構えとして甲子園経験のある監督が部員にそう教えてたというのを読んだことがある)
まあ2ランスクイズなんて監督さんですら想定してなかったのだから、近江も想定外のプレイだったってことか。
甲子園の怖ろしいところだな・・・。


いやホント、今年はすごいものを見せてもらってます。
ただ、エースの肩が・・・。
県大会から一人で投げてるって。投球数やばい。
スタメン9人も県大会から一人も交代してないって。
もういいッ・・・もう休めッ・・・!(aa略
みたいな気持ちでいっぱいになっているよ・・・肩壊れちゃうよ・・・。
やっぱりなんらかの救済措置をするべきだと思うなぁ。
連戦に絶対ならないよう終盤は休養日ちょいちょい入れるとか。
発達途中の10代の子供を大人のエゴで酷使するなんて許されない。
今日も本当は股関節痛めてたらしいし、マジで心配。
若いうちは、ちょっとの気合と我慢と無理でその場を乗り切れちゃうのが怖いんだよ。後々絶対響くから。
無理だけはしないでおくれ・・・。


今年は秋田代表の試合を全部観ることが出来ているんだけど、母と一緒になってめちゃくちゃ騒いでるからたぶん近所迷惑かけてるんじゃないかなw 申し訳ないw


それにしても100回記念大会はなんだかドラマチック。
松井氏の始球式に星稜が1回戦を引き当てるのも運命だと思ったけど、桑田氏が始球式する準々決勝第1試合に金足農業が進むなんてすごすぎない?
これも運命的なものを感じるよな・・・。
桑田氏がなんてコメントするかとても楽しみ。


明日は休養日。
この一日でエースがどれだけ回復出来るか・・・。
BBA心からすると、本音はもう休ませてあげたい・・・。
アメリカとかから見たらエースの投球数はすでに虐待レベルだからね。
本当に無理はしないで欲しい。心配だー。
ここまでよく頑張ったと思う。
準決勝の対戦相手というか西東京は私が10代を過ごした地域なのでいわば故郷なんだけど、迷わず金足農業を応援します。
自分たちの野球をやりきってください! ファイト!










PR
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール


管理人:
はなだ
趣味:
乙女ゲー etc
自己紹介:
+++信On課金停止中+++
【山吹】最大5垢可休止中
神主至上主義
カブキは滅べ
+++++++++++++++
【乙女ゲー】ネオロマ多め
頼久/2アクラム/譲/知盛/柊/桜智
冥加/律/火積/信行/ヒムロッチetc
いまは冥加信行さまが熱い
メモ:#AA0044

Twitter

ほとんど使用していない本垢

ブログ内検索

参加予定イベント

未定

気になる

FF16,DQ12
ダークなテイストらしいので期待

プレイ中&積みゲー

仁王2
奈落獄深部27階で打ち止め 
約2000時間楽しみました!

テイルズ オブ アライズ
トロコン 2周目はしないかな

FINAL FANTASY VII R
クリア済 
骨太のおなご再現ぶりは良かった

バイオハザード RE:2
無限武器で強引にクリア
怖くて良いリメイクでした!

Marvel's Spider-Man
めちゃくちゃ楽しい!
スパイダーマン好きには神ゲー

戦国無双 真田丸(PS4)
昌幸・壮年幸村がカッコよすぎた。良作

ロマンシング サガ2(PSVita)
DL済 積んでる

金色のコルダ4(PSVita)
一周目プレイ開始!亀の歩み


戦国無双4Empires(PSVita)
めざせ、上杉家で天下統一

遙かなる時空の中で6 (PSVita)
フルコンプ!良作でした!
最萌えは有馬


金色のコルダ3ASfeat.天音学園
全ED済み 取りこぼしイベ回収中
冥加への愛が膨らみすぎてやばい



金色のコルダ3AS feat.至誠館
木/火/ハル珠玉、新逆、長嶺珠玉済
天音生になっているため中断ちう
ほづみん


戦国無双4(PSVita)
本編残り 中国/四国/九州/徳川
・・・だったのにセーブデータ死亡
流浪コンプしてたのがゼロ・・・

下天の華 夢灯り(PSP)
信行さま♪♪♪ 残り大団円のみ
geten_y_nobuyuki


金色のコルダ3AS feat.神南
フルコンプ!律~♥(*´∇`)
corda3as_ritsu


金色のコルダ3 フルボイス(PSP)
とりあえず追加の珠玉後エピだけ消化
やっぱり冥加が好きすぎる
corda3_myoga


下天の華(PSP)
フルコンプ 信行さま!!!
七介×お糸さんもいいよね・・・
geten_chimi_nobuyuki


テイルズ オブ エクシリア2(PS3)
全エンディング済 神ゲー
号泣してやばい・・・ユリルド・・・
クルスニク兄弟に幸あれ

愛してやまない

クロノトリガー(SFC)
 我が青春 神ゲー

幻想水滸伝I・II(PS)
ぼっちゃん
 ぼっちゃんとグレミオ最愛

双界儀(PS)
 我舞×あずさ リメイクして・・・

バーコード

Copyright ©  -- 蛇足的独言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


(C)2003-2016 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『信長の野望Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。