蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ドランゴ引換券@DQH
アトラス・・・あまりに勝てなくて頭にきたのでテリー入れたら数分で終わった件。
はやぶさ斬りからのしんくう斬り連打の必殺技ループでバカでも勝てるじゃんね・・・
ドランゴ引換券め!! 優遇されやがって!!!
こういう壊れ性能を特定キャラに搭載するのやめて欲しいわー
私はビアンカ使いたいんだよ!!
この分じゃアリーナも強いんだろうなぁ・・・使ってないから知らんが。
テンション貯まりやすくなるアクセを一種設定するだけで他キャラも同じラインに立てるのにね。なぜ作らなかったのか理解に苦しむ。
・・・とまあひとまずそのままブオーンとダークドレアムにも挑戦。
ブオーンはテリーなしだとバトシエ壊されたのに、テリー入れたらバトシエ無傷で勝利。
なにこれェ・・・ちょっとひどすぎんよ・・・
ダークドレアムは初めてピサロが役に立ちましたw
金タイムは取れなかったけど、アクト/ビアンカ/テリー/ピサロで快勝。
ま、テリー使った時点で私の負けですけどね!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻゛:∴
ついでに本日追加、最後のDLCボスのゾーマも討伐。
初見で凍りまくり、敗戦後うさぎのおまもりを量産しようとしたら材料無くて3つしか作れず。
ビアンカ以外に1人1つずつつけちゃったけどこれ1人で3つつけた方が効果高いみたいだねw
最初はお気に入りパーティーで行き、ピサロがまるで役に立たなくてやっぱりテリーに替えたら勝てたっていう・・・
いてつくはどうで残像はすぐ消されるから普通にしんくう斬り連打だったけど。
っていうかまあテリー死んだけどw
ゼシカは他キャラに替えてもよかったかも。
ビアンカ死なせてすまぬ・・・
うさぎのおまもり作ってたら運良く錬金100回超えてトロフィーGET。
あとは装備品フルコンプとぱふぱふのトロフィーだけなんだが周回面倒だしあとは気が向いたらって感じかな。
ぱふぱふとかランダムすぎて疲れたよパトラッシュ・・・
さっそく2が出るらしいけど、かなり改善やテコ入れ必要な部分あると思います。
・ドラクエの様式美なのはわかるがクエスト受諾や報告時などの音楽はテンポを妨げるだけで不要
・ホイミストーンの演出も上に同じ
・錬金釜の演出も(ry
・ってか錬金釜こそリロード地獄必須のシステムなのにあんな長いのは嫌がらせか?
・バトシエ内のBGMをフィールド曲にするのは落ち着かない
・防衛するゲーム(タワーディフェンス?とかいうらしい)ならもう少し戦術性を持たせて欲しい
・パーティーメンバーを防衛対象のところに配置出来るようにするとかさ
・ドラクエにはせっかく『さくせん』というシステムがあるのになぜ生かさないのか
・味方モンスが弱い
・アレンジコスが色違いだけとか手抜きすぎ
・ってか今まで味方だった魔物を凶暴化したからっててのひら返したように斬りまくってるけどいいの?w
ある意味お祭りゲーだからシリーズファンに甘えて作ってる部分が多いと感じる。
名曲が鳴ってる、好きなキャラたちが掛け合いしてる、それだけでファンは嬉しいからね。
エンディング曲とかズルすぎるしw
ストーリーの薄さなんか、普通のゲームだったら及第点にも満たないと思う。
完全新作なら次はもう少しがんばって欲しいな。
そして頼むから本業が声の仕事じゃない人を使わないでくれ。
オリジナル主人公はともかく、既存キャラに当てるな。
とりあえずヒーローズやって思ったのは、私が思い入れを持ってたのはドラクエじゃなくてダイの大冒険だったということでしたw
実際のところゲームは356しかやってないもんなーw
ダイ大は全巻読破したしアニメも見てたしポップ大好きだったしとにかく思い出の作品。
ヒーローズのエンディングで思わずうるっときてしまったのはダイ大を思い出したから。
(元ネタは2の曲らしいですね。私はダイ大しか知らんにわかです)
この~みち~わが~たび~はてしなくつづく~♪
はっ ダイの大冒険無双つくればいいんじゃないかな!!!
アバン先生の本家アバンストラッシュとか、ポップ育ててメドローアとか撃ちたいです(>_<)
PR