蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下天の・・・
アニバ感想を書きそこねたのでここに投下。
怒りから入ります。閲読後の不快感など責任は負いかねます<(_ _)>
下天新展開発表の件。
土曜夜に発表されたんですってね。
いったいどういうつもりなのかしら!!!!!
公演内容(ミュージックショー)を考慮するなら下天ファンの多いと思われる土曜昼か日曜夜でしょ?
ただでさえ現状アウェー感の否めない下天が少しでも大きい歓声を欲っするならそうしますよね??
土曜昼に発表しなかったのはネオアンの発表を立てるためだとわかります。
でもさ、そしたら松風さんのいる千秋楽に他作品の新情報とまとめてでもいいよね?
せっかく下天の座長がくるんだから、普通は顔を立てて彼に発表してもらうよね?
土曜チケの売れ行きが悪いから集客のために急遽呼んだスペシャルゲストへ花持たせようとして、スペシャルゲストに発表させたの?
ありえないんですけどぉぉぉぉぉ
ええ、ただ私は現地で直接発表を聞きたかったんです・・・それだけです・・・
下天狙いでアニバに参加したのに聞けなかったから、悔しくて逆ギレよろしく憤慨しているだけです。
松風さんの口から聞きたかった・・・
で。結局、新作の詳細についてはまったくわからないままなのだが(´・ω・`)
というわけで、ここからは新作妄想。
①関ヶ原
大河ドラマに合わせて信長たちより次世代の武将、真田幸村、石田三成、島左近、大谷吉継、宇喜多秀家、小西行長、直江兼続(勝手な希望)、あたりの有名どころをぶち込んでくる感じ。
※基本西軍なのは個人的な願望です
となるとやはりキャラ一新、声優シャッフルか?
けどそもそも信長の野望30周年記念とうたってる作品だし、信長いないならそれはちょっとどうなのよとは思うが(´・ω・`)
下天の華の中身と声優陣がまだタイトルそのものに定着しきっていないというかなんというか。
声優シャッフルするにはちょっと早すぎる印象。
かといって、キャラ続投の関ヶ原にすると勢力図とかごっちゃごちゃになるしなぁw
信長VS三成になるとか?w
まあそれはそれである意味おもしろいというか、肥の腕の見せ所ではありそう。
あと主人公。
攻略対象一新するなら、ほたるとは接点のない後輩的な伊賀忍者とか。
三成に雇われて仕えるみたいな感じだと、関ヶ原合戦に備えて援軍を取り付けるために各武将を篭絡してこいなんていう使命を作れるから、下天の基本的なシステムは踏襲出来るし。
ただ個人的には、関ヶ原は遙かでやって欲しいという願望が・・・てへへ。
西軍に呼ばれる神子として悲運の武将たちに寄り添いたい。
たまには救えない命があってもいいじゃない!
・・・遙かのコンセプトを覆すからダメか。
②史実をなぞる系
信長が生きてるわけだから、天下統一に向けて秀吉が行ったことを信長がやる形かな。
小田原征伐とか、九州征伐とか、四国統一とか、その辺り?
どれも描くのが難しそうだし、盛り上がりに欠ける気はする。
③過去編
私としてはナイなーと思うのだが、友人がどうやら信行さまの過去を見たいらしいのでw
柴田に裏切られるところとかつらすぎて私は直視する勇気が無いw
っていうか、過去編で各キャラの生い立ちを辿るだけなら主人公とか存在しなくてもよくなっちゃうよね。
④セルフパロ・安土学園
実は密かに可能性が高いんじゃないかと思ってるのがコレ。
他社とはいえ薄○鬼がSSL出して色々メディア展開している例があるだけに怖ろしい。
戦国時代の、あそこでの生き様がベースにない下天の華なんて下天の華じゃありません。
トレボの特典につけられるだけでも腹立たしいのに、こんなのを本筋にされたらかなわんわ。
でも今年発売された新作CDにも安土学園をぶち込んでるあたり嫌な予感しかしない。
本当に安土学園でゲーム出されたらどうしよう。
アンチになるかもしれないw
とまあ勝手に色々妄想はしたけれど、下天の新展開があるということが嬉しいにはかわりありません。
願わくは、素直に納得して楽しめる新作でありますように。
ついでに信行さまの新曲も出せやゴルァ出してくださいお願いします!!!
PR