蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレイ開始@下天の華
フライングゲット☆ ┐( ∵ )┌
底の部分と天井部分を一本のテープで閉じるという、公式のとても素敵な梱包に早々と腹が立った春の日。
アンケートに書いてやるからな! くそが!
そんなわけで出鼻をくじかれた感のあるフラゲだけど、さっそくプレイ開始ですよ。
初めてのタイトルコールはいきなりの師匠!
やだ、幸先いいじゃない!(変わり身の早さ)
遙かではない、話の流れが見えないネオロマというのはコルダ3以来なので、なんだかんだいって結構楽しみだったりする。
公式サイトもろくに見てないからなー。
さまざまな武将たちを篭絡して情報を光秀に渡すってことでいいのかしら。
取説読まないの? デフォでしょ!
導入部分をざっと見たところシステムとか効果とか遙かの使いまわしが酷いんだけど、これはもう仕方ないのかな・・・ある意味完成されてるしね。
さっそく光秀のところへ向かったけれど、Sキャラだけにあなどれない感じがぷんぷんですね。
「信長様の天下」が欲しいってどうみてもウソです。
史実通りに本能寺の変を起こすのだろうか?
起こすのならば、それをほたるに協力させるのだろうか?
そして協力させるのならば、そこに至るまでの心情をほたるに明かしてくれるのだろうか?
個人的に史実の光秀はただの反逆者ではないと思っているので、なにか面白い話にしてくれたら嬉しいなぁ。
どうでもいいけどほたるの小鳥姿かわいい(*´ω`)
現時点での攻略予定順序。
百地>光秀>その他
師匠を落としたいけど、師匠相手だとメインの話から逸れそうだし一番に攻略するとわけわからなくなりそう(´・ω・`)
そうすると光秀が妥当かなぁ。
まあ百地>光秀寄りで進めながら決めよう。
会った翌日に光秀がいきなり「御前試合に出ろ」とか命令してきやがった!
めんどくせーなこの上司w
とりあえず情報収集行ってこようっと。
PR