蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
蛍見の宴@チーム干し柿
信行さまと岡本さんに萌えすぎて禿げた。
知人と二人、最初から最後まで信行さまフィーバーだった。
宴、よかったよ~
前から5列目だけど超隅っこの座席番号でチケットきたときは発狂したけど、岡本さんが意外と下手側にいてくれたおかげで、オペラグラス無しでも肉眼でお顔をハッキリ見られるという神席でした!!!
終始ガン見w
バラエティコーナー。
まんじゅう組の人気があることなんかわかってたけど、そこをわざわざ「会場はチームまんじゅうびいき~」とか言わなくてもいいんじゃないの?
師匠の中の人! あなたですよ!
だってチーム干し柿側を応援してる人もいるんだからさぁ・・・
しかもそれを受けて干し柿落ち込んじゃってたじゃん・・・
もっと全力で応援すればよかった。すごく後悔・゚(つД`)・゚・
ドラマは、どうせ昼夜両公演参加の人が多いんだから、ストーリー変えて欲しかった。
イベントでは生ならではのコミカルな話やアドリブを聴きたい派としてはそこは正直不満。
アンケートに書きなぐってきたから、次回があるなら考慮して欲しいわ。
まあ信行さまファンとしては「あらゆる」信行さまを聴くことが出来て良かったんだけどねw
丁寧で優しい表の顔、本音を知っている師匠に見せる素の顔、つらく苦しい闇の中にいる自分を兄へぶつける最後の顔・・・聴き入ってしまった。岡本さんホントすごい。
全体を見るとまだチームとしてまとまってない感じするけど、続編もあるしこれからゆっくり団結していけばいいと思う。
まつかぜさんはリーダーとしてがんばってました。
岡本さんはイベント曲の手振りを仕上げてきてたw
イベント慣れしていない感じが新鮮。緊張の中、大変お疲れ様でした!
下天の華、これからも応援していきますお!
ていうか、続編での追加新キャラって失敗する例しか知らんのだが・・・
ネオロマはED後日談のあまあまエピソードでの追加ディスクを頑なに出さないけどなんでなん?
ユーザーが望んでるのはそこじゃないの?w
信行さまと甘い隠居生活を送りたい(´;ω;`)
ついでに、デレる光秀といちゃいちゃしたい(*´Д`)
ていうか続編での追加新キャラって失敗する例しか知らんのだが・・・
まだチームになりきれてない下天組に新しい風って早すぎないか?
なんだろう、信長の野望30周年記念作品としてどうしても失敗出来ないというか、無理にでも盛り上げていこうとしている姿勢がじゃっかん空回ってるっていうか。
ゲーム本編は丁寧に作られててすごく良かったんだから、もっとじっくり大事にしていって欲しいです。はい。
書き残しておかねばならぬこと。
グッズの件。
缶バッジで破産。
しかも最後まで信行さまが出ないっていうwwwwwwwwwwwwww
泣いた・・・
知人は出たのに!! おみくじまで信行さま引きやがった!
うらやましいいいいいいいいいいいいいいいい
いいんだ・・・物販列先頭50番目くらいに並んだおかげで買えた信行さまのアクリルキーホルダーを愛でるんだ・・・
薄桜鬼ではめっちゃ原田さん引き当てるのに、信行さまには縁が無い予感で泣ける(´;ω;`)
まとまらない散文だけど、とりあえず蛍見の宴を心の底から楽しんできたってことで!
残りは今月末のコルダオンリー!
天音のペンライト欲しい・・・並ぶの面倒だし予約するべきかなぁ。
PR