蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
十周目・大団円ED@遙か6
・ノーマルルートを進み、五章の凌雲閣で千代に力を貸すという選択肢を選ぶ
ようやく辿り着いたー!
マジか!千代助けられるんか!って全力で応援しました。
千代だけに負担かけるわけにはいかないって思ったのが梓とリンクしてて、3や5の黒神子はこんな気持ちだったのか~なんて改めて思った。
黒神子でプレイしてるとやはり黒神子思考になるものなのかなw
でもせっかくだから「響け、地の声」は斎賀さんのボイスがあってもよかったかも(´・ω・`)
ただ、言うほどアンチヒロインではなかったな・・・その点については少し残念。
もっと『皆の敵』になってもよかったのよ?
でも実際に軍や民衆から黒神子をdisられるとやっぱ胸糞だったなぁ。
千代と進さんは異世界で結ばれるのか~千代の両親のことは大丈夫なのか?なんて思いつつ流し読みで油断してたら、
うほおおおおおおおおスチルががががwwwwwwwwwwww
なんつーレベルの高い執事喫茶www
やだ! 有馬かっこいい!
虎も意外と似合ってるw
友部は「ちょっと憑闇になって」とか軽すぎw でも無事でよかったw
そしてみなさんからのお言葉がもう!
ぐあーーーーー有馬! 言い方!!! たまらん禿げ死ぬ・・・
村雨のモーニング珈琲発言の破壊力もやばい。
そして「朝・・・?」有馬のツッコミに笑う。
梓モテモテで大団円すごいね(*´Д`)
そういえば風花記の大団円見てないから遙かの大団円は久しぶりだな・・・。
こんなとこずっといたら帰りたくなくなっちゃうんじゃないのw
あとなんか、千代が異世界に留まっても梓の存在は守られるって龍神様がちゃんと解説してたあたりぬかりなくて笑った。
ご都合主義ばんざい!
だってゲームだもの。みつを。
すべてのエンディングを見たので、あとはトロフィー。
おまけの回想から全員のイベントをひと通り再生したら豆辞典うまった!
トロコンだぜ! ひゃっほー!
そうです。5月にクリアしてました(´・ω・`)
遙か6楽しかったー!
話の進み方がどれも丁寧で、下天の華と同じ良さを彷彿とさせた。
開発が夢灯りスタッフとわざわざ謳ってただけあるなー。
全スチル原画が水野先生ということもあってどれも本当に美麗だし。
しかし水野先生はどんだけ酷使されたのか・・・ちょっと心配になる・・・
ただまあ、遙からしさという点ではやっぱり薄いかな。
圧倒的洋装ッ・・・!
遙かの原点は『和』、着物や和装ありきだと思っているので。
いや洋装もそれはそれで素敵だけどね。軍服とかね。
それと、現代語がほぼ通じるのが遙かの魅力を逆にそいでいると思う。
「じゃあ2時間後に」とかなー・・・なんか和モノならではの色気がないよね。
あと札の最高Lv履歴はいらんかったんじゃないのかなw
なにはともあれ。
遙かの評判が持ち直すような良作をありがとう!
遙か6オンリー開催まってます!
そしていつか関ヶ原おねがいしますね(土下座)
PR