蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三周目・九段ED@遙か6
愛のある張り手!( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
心があたたかくなりつつも、意外とシリアス多目だった印象。
千代について疑問に感じていたあれこれがほぼ解説されていて、九段ルートは九段&千代ルートみたいな感じだな。
2人の仲に関して、人によっては地雷になりかねないところをうまく調理されていて一安心。
やっぱり白龍はちゃんと進さんも一緒に飛ばしてくれたんだねw よかったw
物語的にはいろいろな疑問もそれなりに解けてスッキリおさまってる半面、ときめき的には少し物足りなく感じたのも事実かも。
スチルの密着度は高いものが多いのに、どこか今一歩惜しい気がするのは九段のピュアさが原因か。
個人的にはドレス姿の梓を見て書物をバサバサ落とした九段が一番かわいかったかなw
お手製の折り紙花束も素敵だったし( ´ω`)
京菓子をお取り寄せして梓と食べるのもかわいかった。
現代でおいしいおやつをいっぱい食べてもらいたいねw
「次もがんばるぞ」と頬染めてるのもかわいいけど、きりっと厳しい男らしい表情も好きだなー。
一人で上京して軍に乗り込んだり精鋭分隊つくったり神子呼んだり、行動力マジパネェ。
学校へ行けなかった分、現代ではたくさんの人と関わってたくさんの温かい絆を作って欲しいよね(´;ω;`)
ただひとつ、星の一族の跡継ぎは大丈夫なの?w そこだけ心配w
それにしても今回の八葉は乗っ取られたり操られたりされすぎィ!
今回、ラスボス戦で札変えるためにメニュー開いて初めて気づいたことが。
9月1日だったんだね・・・
天災とはあまり結び付けないで欲しかったんだけどなー。
ゲームとはいえ茶化すようでいい印象が持てない。個人的に。
そういうことはしないと思ってただけになんだか残念。
気にしすぎなんでしょうけどね。
あと強敵、今回はわいたけど一周目と同じ浅草寺のみ。
他の場所にはどうしたらわくの・・・(´;ω;`)
ランダムとかだったら死ねるんですがががが
出現するのって四章だか五章だかの冒頭だっけ?
それまでにPOP場所の怨霊を退治しとけばわくんかな?
まあそのPOP場所がわからないんですけどね・・・
近年の遙かってメモいらずだから何も考えずプレイしてたよ・・・
次はめぼしいところを事前に掃除しとくかー。
札コンプの道は苦行なり。
梓はひとまず札5種Lvカンストした。
札育成の餌が全然足りなさすぎるとです。
さて、四周目は虎の予定だったけど変更するぜよ。
九段ルートやってたら村雨が気になりすぎてきたので順番変えて村雨を先に!
何章だったか九段と村雨連れてたらキラキラの軍人2人にちょっと僻んでてワロタ
たしかに今回の玄武組はじじくさいなw
どっちも縁側が似合いそうw
そして言葉の端々から透けて見える現代人臭・・・
行き倒れてたとか怪しいよねー。
九段と一緒に現代へ行くってなったら「あっちの世界もそう悪くないだろ」(意訳)とか怪しすぎるよねー。
唯一の民衆側視点というところもおもしろそうだし期待。
PR