忍者ブログ

蛇足的独言

ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください

   
カテゴリー「遙か」の記事一覧

[PR]


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

五周目・政虎ED@遙か6


ルードのブチギレめちゃくちゃワロタ



虎の良さが味わえて楽しめました!
最初に父親のことを聞いたときは、そんな優しい親父からなぜこいつが生まれてしまったのか・・・とも思ったりしたけれど、愛情の深さとかしっかり受け継がれてた。
「最低だ、あんな人」という好感度ゼロから始まる恋。
卵焼き関連がお気に入り。
間を持たせるためにお料理解説始めちゃう梓に、虎は虎で夜中に練習するなんてかわいいとこあるじゃないのw
卵焼きをちょいちょい絡ませて虎の持つ情の深さを描写するかわいい話の流れは、あえて似合わないキャラである虎でやるところがいいな。
瀕死の虎を前にして、梓が「しょっぱい卵焼きたくさん作っちゃうと思う」とか泣かせる・・・(´;ω;`)
でも個人的に卵焼きは塩味派なんだよね!
そして医者が「あなたが傷を負ったなら私も再び治療するまで」とか言い出してなんだこのイケメンとか思ったら、なるほどそういうことかw
虎の抱えてた荷物にうまく綺麗にオチをつけましたね。すっきり。
Lvを上げて物理で殴れ()じゃないけど、とにかく最後までとことん野生的にごり押しなところが虎らしくていい。
おんぶスチルも、二人の表情とか、梓が虎に全幅の信頼を寄せてる感じあふれてて良かったなー!
この人なら不可能をすべて可能にしてくれるという無条件のなにかがあるw
肉食わせろや!とか暴れさせろや!とか言ってるくせに実はすごく冷静に物事をよく見ていて、虎が自分の進む道を迷いなく決めてるっていうのも、芯があるというか筋が通ってるというか、気持ちいいんだよね。
そしてそれが、梓の介入によってちゃんと成立しているものだってところが重要。
こいつは主人公がいなくてもやっていけるだろ・・・とか、恋する相手が主人公である意味がないような人とか過去にいたからさ・・・誰とは言わんが・・・
虎はそんなこともなくて、『主人公と関わるようになったから自分の考えも少し変わったし、主人公のそばにいてやりたいと思うようになった』というその辺のバランスが絶妙だったと思う。



個人的に惜しかったのは、梓がちょっと考え無しになるところ。
人助けをしようとする→自分もピンチになる
この流れがね~ちょっとね~私あんまり好かんのよね~。あくまで個人の意見です。
こうならないと虎がヒーローにならないし、虎ルートの根本部分が成り立たなくなるのはわかるんだけどさ。
いままでそれなりに冷静に考えて行動する梓だっただけに、少しもやもやするかな。



ラストはおばあちゃんの音声が~というかテキストすら無かったのは残念だけど、あそこは梓と虎の掛け合いのテンポ的にあれでいいんだろうな。
しかしあれだけ会話におばあちゃんの名を出してたなら、やっぱ実際に千代に虎を紹介するシーンが欲しかったかも。
「猛獣みたいな人ね・・・大丈夫なの?梓が心配だわ」とか言われてみたかったなw
まあ千代なら「そ、そう・・・梓が決めたのならもちろん応援するわ」って言いそうだけどw
紹介しようって決めてたのに叶わず・・・そんなお約束フラグとかいらないです(´;ω;`)
でも意外なことに、いまのところ一番自然なラブラブカップルって気がするw
「早く食わせろや」「最低!」とか憤慨しつついつまでもいちゃいちゃしてればいいと思います!
ただまあ、歴代遙かキャラの中でも一線を画すほどに肉食系(リップ音も多め)だから、やっぱり好き嫌いハッキリ分かれそうなキャラかなぁ。
あともう少しドスは控えめにして欲しかった。どうしても勝家がちらつくからw
余談だけど、虎にたかられてないかさりげなく心配してくれる村雨が優しすぎて惚れる。
虎ルートだとあまり出番無かったのに脇で好感度上げていくズルさよ・・・。



さてさて、今回の戦利品はちびキャラ札3枚! やったね!
こんだけ戦闘狂プレイでも3ヶ所しかPOPしない強敵。許しがたし。

永代橋(金):鉄鼠:ルード(水)
回向院(火):羅刹女:コハク(木)
両国橋(水):滝夜叉:九段(土)

ここまで集めて気づいたけど、強敵POP場所は該当キャラの初期属性に対応してる?
有馬も浅草寺(木)だしなぁ。
ってことは残りのキャラも強敵POP場所が予測出来そう?

自分用メモ:初期札属性・・・ダリウス(水)/虎(土)/村雨(土)

あれ? でも秋兵札は小石川庭園(土)だったような・・・。
となると場所と属性の関係はとくに無し? メモしておけばよかったあああ
怨霊札も今回の虎ルートで全部回収完了。
火属性地の怨霊Lvを上げまくって以津真天をPOPさせ、ラスボス戦では秋兵を墓地に送りつつ風神GET。
強敵でも秋兵を特攻させて埋まってなかった幽霊をGET。水属性しんどかったw
キャラ以外は残り1枚なんだよなー。
四神の後ろという図鑑の場所からいっておそらく大団円ルートかなにかで戦う敵っぽくない?
そしてもう一ついまさら気づいたけど、札入手履歴ってシステムデータから引き出してる?
ってことはルート分岐する手前の周回用データ作れば毎回最初からやらなくてもいいじゃんねw
うごごご・・・私はなんという時間の無駄遣いを・・・!
って思ったけどその方法だと札の育成が出来ないのでやはり最初からやるしかない件。



さて、ようやく次は六周目! やっと!
ルードがわかりやすいクーデレで笑ったのでルードいきます。
虎を心配してか~ら~の~激怒!とか、中の人の演技良かったなぁ。
前作ご家老とはまた違っていい味出てますね。楽しみ。



【今回のできごと】
ラスボス戦でみずから味方をハメていた迦具土神様さすが邪神っす!
動けなくなった狂骨さんざまぁwwwww



とか笑いながらスクショ撮ったらオート戦闘になってひどい目に遭ったのはまた別のおはなし・・・。










PR
  

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール


管理人:
はなだ
趣味:
乙女ゲー etc
自己紹介:
+++信On課金停止中+++
【山吹】最大5垢可休止中
神主至上主義
カブキは滅べ
+++++++++++++++
【乙女ゲー】ネオロマ多め
頼久/2アクラム/譲/知盛/柊/桜智
冥加/律/火積/信行/ヒムロッチetc
いまは冥加信行さまが熱い
メモ:#AA0044

Twitter

ほとんど使用していない本垢

ブログ内検索

参加予定イベント

未定

気になる

FF16,DQ12
ダークなテイストらしいので期待

プレイ中&積みゲー

仁王2
奈落獄深部27階で打ち止め 
約2000時間楽しみました!

テイルズ オブ アライズ
トロコン 2周目はしないかな

FINAL FANTASY VII R
クリア済 
骨太のおなご再現ぶりは良かった

バイオハザード RE:2
無限武器で強引にクリア
怖くて良いリメイクでした!

Marvel's Spider-Man
めちゃくちゃ楽しい!
スパイダーマン好きには神ゲー

戦国無双 真田丸(PS4)
昌幸・壮年幸村がカッコよすぎた。良作

ロマンシング サガ2(PSVita)
DL済 積んでる

金色のコルダ4(PSVita)
一周目プレイ開始!亀の歩み


戦国無双4Empires(PSVita)
めざせ、上杉家で天下統一

遙かなる時空の中で6 (PSVita)
フルコンプ!良作でした!
最萌えは有馬


金色のコルダ3ASfeat.天音学園
全ED済み 取りこぼしイベ回収中
冥加への愛が膨らみすぎてやばい



金色のコルダ3AS feat.至誠館
木/火/ハル珠玉、新逆、長嶺珠玉済
天音生になっているため中断ちう
ほづみん


戦国無双4(PSVita)
本編残り 中国/四国/九州/徳川
・・・だったのにセーブデータ死亡
流浪コンプしてたのがゼロ・・・

下天の華 夢灯り(PSP)
信行さま♪♪♪ 残り大団円のみ
geten_y_nobuyuki


金色のコルダ3AS feat.神南
フルコンプ!律~♥(*´∇`)
corda3as_ritsu


金色のコルダ3 フルボイス(PSP)
とりあえず追加の珠玉後エピだけ消化
やっぱり冥加が好きすぎる
corda3_myoga


下天の華(PSP)
フルコンプ 信行さま!!!
七介×お糸さんもいいよね・・・
geten_chimi_nobuyuki


テイルズ オブ エクシリア2(PS3)
全エンディング済 神ゲー
号泣してやばい・・・ユリルド・・・
クルスニク兄弟に幸あれ

愛してやまない

クロノトリガー(SFC)
 我が青春 神ゲー

幻想水滸伝I・II(PS)
ぼっちゃん
 ぼっちゃんとグレミオ最愛

双界儀(PS)
 我舞×あずさ リメイクして・・・

バーコード

Copyright ©  -- 蛇足的独言 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]


(C)2003-2016 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
このホームページに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、
もしくは『信長の野望Online』の有効なアカウントを所有しているユーザーが株式会社コーエーテクモゲームスから使用許諾を受けたものです。