蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家臣いじり
家臣のアルゴをいじってるときが一番楽しい。
Lv60→65までの訓練ではたいしてステも伸びないな。
けど、長期報酬で特別訓練券もらって特別訓練したらそこそこの絆用家臣が出来た。
実戦ではどこまで通用するのかしら?
というわけで、マップ的にも一番簡単な幻影館に突撃。
いや、覚えてるマップがここしかないって話だけど。
PCはいつもの士鉄雅3垢。
懐かしいー! TDにこもっていた日々を思い出すな。
が、まさかTDとまるまる一緒で時間制限あるとは思わないじゃないの・・・
入り口で実装やら装備やらいじるのに10分も使ってしまった。
まあ巻き込み雑魚実装でいけるだろと、武士は腕力一刀反撃装備、雅楽は風修羅、鉄砲は御恩の適当装備で開始。
家臣も鎧1メテオ3でさくさくいくぜ!
と思ったら、序盤の部屋で多貫家出入商って赤ネームに準備する前に絡まれた。
余裕こいてたのに、開幕のメテオ3でミリしか減らないw
なにこれ生命5万以上あるw 回復いないたすけてwww
裏鬼門もとんできたけど巻き込み実装だから気合韻ないw しぬw
術がめっちゃ痛いw 陰風で3500ダメージとかやめてw
鎧家臣とメテオ家臣が1人転がりつつもなんとかごり押しで撃破。
あぶなかった・・・。
なんだこいつ(´・ω・`)
廊下のすみっこからすっ飛んできた。
1体だし、とくに問題なく終了。追加試練の条件だった。
この時点でかなり時間を食っていたため、あとの雑魚は寝かせて進むことに。
寝かしスキルがひさびさに光るぜ・・・!
私の素晴らしい寝かし()で事故なく最奥までさくっと到達。
多貫仁衛門を倒し、追加含めて全試練達成。間に合った~。
結論から言えば、TDをそのまま使いまわしただけでかなり手抜きだなと。
罠とかそのまま実装やめろや!
それと追加条件の敵が生命多すぎて超面倒くさい。
アタが家臣だけだと時間内クリアも難しくなりそうな感じ。
証からの勾玉狙いならともかく、わざわざ毎週やるほどのものでもない気がする。
私は勾玉1つも出なかったけど! ね!
他のダンジョンも暇があったら試そうかな~程度。がっかり。
アケロなんか複垢にはつらいだけだし。
ま、懐かしいという点では久々にTDのダンジョンBGMを聴いて戦闘出来たから良しとするかな。
(音楽ファイルいじってFF6の決戦とロマサガのクジンシーの戦いにしてるのは内緒)
あと余談だけど、二者救護の設定は地味にてこずった。
この設定だと、徒党員で1人だけ生命減ってる場合に二者救護いかないw
『生命減少率が高い順』だから、順番に見ていって《生命力90%以下の味方》が《2人》いないと使わないということらしい。
で、検証したところ『生命減少率が高い味方』で単体指定すると二者救護を重ねて使ってくれた。
手がかかる分、うまいこと動いてくれると嬉しかったりするね(*´ω`)
まあ単体治癒いくか全体治癒いくかの匙加減は毎回悩ましいけどw
あっ 家臣の名前についてる所属紋隠すの忘れた・・・
もうどうでもいいか・・・
PR