蛇足的独言
ぼっちオタクのチラ裏。ネタバレ全開、攻略情報や二次創作・イラスト等は一切ありません。この愛も憎しみもすべてのものを冥加玲士に捧ぐ。
※ブログ主ははこだてあまねアレルギーなのでご注意ください
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晒しちゃう
※途中に乙女要素な記述がいくつもあるので注意
※信Onの記事ですが攻略情報等は一切ありません
三が日の話。
帰参者キャンペーンをやっているらしいのでお休みついでにちょろっと信Onイン。
本格的に復帰することはもう二度とないから問題ないとはいえ、休止中のアプデ情報を見てないってだけで何がなんだか・・・。
技能も追加されてるということで、まずは公式サイトにさらっと目を通してみた。
愛しの仙論がwwwwwこぶしで腹パンしてるwwwwwwwwwwww
おまえ陰陽師じゃねえのwwwwwwwwwwwww
術を撃ちたくて陰陽師作ったら徒手空拳し始めたでござるwwwwwwwwww
πタッチふたたびwwwwwwwwwwwwwww
寄合のコメント見たら相当にひどい技能らしい!
物理攻撃扱いですってね! 意味不明! 陰陽師なのに!!
守護・反撃をくらい、スカり、準備中の気合も削れない・・・そんな技能どこで使うんだろうか!!!
陰陽道には準備無し全体術がきたってのにね!!!!!!
白おにぎり消えないうちに準備無し全体術が通るってどういうこと??
育成途中の武芸ソロで安土巻き込みにも行ったんだけど、万有2発で敵をほぼ焼き殺せるっていう。
陰陽道の超絶火力は単体だから許されてたのに準備無し全体とかもうね。
その横で腹パンしてる仙論www ひどいってレベルじゃないw
いやπタッチは好きでしたよ。使いどころがアレだけど。
命中術極意を入れなければ当然スカるのに、この技能のためだけに誰が入れるんだって話。
術止めなら仙論は結局のところ絶使うよね・・・?
おかげでプレイ意欲も消え、課金せずに済むのはありがたいことです。
(超絶関係ないけど、この腹パン技能のせいで『後衛なのに氣を練って殴るイミフな高飛車陰陽師』って乙女ゲー的攻略キャラを妄想した。この場合はヒロインが前衛か補佐職で「ちょっと!紙装甲のくせに前に出るのやめて!」「やかましい。お前は黙って私の盾になれ/補佐をしろ」「陰陽師なんだからおとなしく術撃ってなさいよ!」「お前が私を援護すればなんの問題もない(意訳:いつも私のそばにいろ)」なんて感じに、迷惑極まりない陰陽師と言い合いしつつツンデレ攻防を繰り広げるやつ。陰陽師の結界は硬いので強ボスじゃない限りそこまで心配しなくても大丈夫だが、やはり基本はペラペラ防御力だからヒロインは気が気じゃないっていう。なかなかイイ感じじゃない??・・・うん、なんでもないです)
ひとまず自キャラ全員分の帰参者特典と無料福袋をもらっておいた。
腕貫や指輪で当たりを引けない人にはこんなバラマキもありがたい。
しかし荷物整理するだけで数時間w 多垢はつらいよ。
何かのキャンペーン時に勝手につけてくれた垢2つ分にもキャラ作っちゃったせいで7垢×3+キャラスロ2の23人分の受け取りはさすがにきつかった。ものすごい人生の無駄遣い。
でも神典にイイ腕貫と指輪が出た!
神典で腕知魅の腕貫なんて完璧じゃないの。
うちの神典はわりと引きがイイ気がする。よく腕力付与が出る。他キャラはいつもゴミばかり。
まあ世間はきっともう5段階くらい上位の腕貫と指輪なんだろうけどね・・・。
あ、どうせ知人もいないし休止しているのでもうキャラ名晒しちゃいます(〃∀〃)
ネオロマンス万歳!!
※この記事の画像に出てるキャラ名をぐぐるとおそらく晒し板が引っかかると思いますが、あれは完全に私怨で晒されたものです。書かれている内容はゴミクズ男の私怨による捏造です。当該書き込み以外に引っかからないのがその証拠。ただそのせいで、私が使っていた名前のキャラクターに風評被害が及んでしまったことに対しては申し訳なく思っています。というわけでぐぐらないでください。
せっかくだから陸奥にも行ってみた。
新ダンジョン・龍泉洞はどうやら5人以上じゃないと入れないらしく、面倒ながらも5垢起動。
信Onの伊達推しはマジでなんなの?とかプンスカしながら仙台の街に入ったら、
襲われたwww
そういえば忍法は上杉だったわw
されど! 上杉のもののふたるもの伊達のように敵に背を向けるなどありえぬ!!(兼続)
そんなわけで警護はぶっ倒し、無事にお尋ねものになりました。
変装して仙台城にも行ったけど黒脛巾に見破られたため退却w
仕方なく陸奥フィールドを観光しがてら彷徨ってみる。
さりげなくドラクエネタが仕込んであった・・・。
山奥に温泉街があったりして温まりつつ延々走っていると、自国で受けてきたクエ2つのうち《月影の尼僧》の方のボス《月の魔》を発見。
特攻してみたら何も出来ずに焼き殺されましたw
これはそこそこしっかりしたPC7人じゃないと無理だわ。
こっちのクエは諦め、《陽炎の尼僧》のクエを進めるべく龍泉洞へ。
その途中で寄り道し、亀姫なる青ネームNPCを発見して話しかけたら強制で戦闘に突入!
やっぱり何も出来ずに焼き殺されましたw なにこれひどいw
術がやばかったので軽減必須ですね。
ってか何のクエの敵なんだろう。仙台で受けられるのかな?
寄り道に懲り、二軍の構成じゃ色々ハードル高そうってことで一軍にチェンジしてようやく龍泉洞へ。
何年か前に行ったリアル龍泉洞は綺麗だったなぁ。
で、信Onの龍泉洞は途中に結界があり、関門形式で何層かになっているもよう。
結界前にボスがおらず、ひとまず赤ネームを狩ったら岩泉の神龍がPOP。
寄合も一切見てないから敵情報わからんまま挑戦。
士鉄術雅通+鎧召、死者出しつつも一発クリア。
3世代くらい前の装備スペックかつ特化11技能未修得の私が家臣入り5垢で倒せたということはこいつは雑魚ということです。
準備をしっかり止めつつ術軽減維持すれば問題なし。楽勝でしたよ(白目)
第二の魔は5垢+家臣じゃ無理なんだろうな~。
ぼっちプレイヤーにはつらいです(´・ω・`)
やりたいことはやれたし、まあいいか。
こんな感じで無料期間終了。
今後本格的に復帰することはもう無いと思うので、記念に集合写真を撮っといた。
まずは5垢一軍。
術忍|神通|雅楽|武士|鉄砲
最初は雅楽1垢だけだったのに、武士と2垢になり、鉄砲が増え、最終的には5垢に・・・。
神通は鯖合併時の名前競合で変更せざるを得なかったので面影ないけど、かほこでした。
キャラ育成っていうより、いかにネオロマカップルで複垢戦闘を出来るかが目的だったのは内緒w
武士は歴史上の有名武将なわりによく名前競合で勝ったなぁと今でも思う。
破天の章生まれ。鯖合併で生き残って嬉しかったw
まあこんな感じで一人でニヨニヨしながらプレイしてました。
もちろん、気の合うぼっちプレイヤーがいれば一緒に遊びたいんですけどね。
ガツガツ強ボス攻略するんじゃなくて、そこそこ攻略とかまったり生産とか観光とかしたかったな。
いまどき誰もやらない無印クエを喜んでやるようなアホプレイする人と出逢えたらよかったんだけどなぁ。
・・・にっちー元気かなぁ。
ついでに5垢二軍も。
(仏門)|刀鍛|神典|忍法|陰陽道
垢切れ時刻が迫っていて起動が間に合わなかったため仏門不在。
二軍は神典と忍法ありきで強引に作ったから構成が微妙。そもそも他三名のLvも70にすらなってない。
完全に、ネオロマキャラを使いたいから作っただけっていうw
身体を張る職が女の子なのはもちろん私の趣味。後衛×前衛に萌える。
みょーがを神典で作ったためにキャラと職に二重で愛着が湧いてしまい、今では一番好きな自キャラに。金も一番かけてる。
神典で合戦行って黙々と防衛に精を出してた頃はそれなりに楽しかったです。
半永久休止でもやっぱり愛着あるからキャラデリはしません。
ひとまず放置。
というわけで、次の帰参者キャンペーンまでさようなら!
PR